息子さん、先週から授乳時間の3時間前後(だいたい夜は3回くらい)しか起きません。
そして授乳後はすぐに寝てくれます。
なので私自身も寝不足はマシなほう。
しかしたま〜に授乳した後も起きて2、3時間寝れない日もあります。
そして夜寝る分昼間は抱っこマンです。

そんな時たまたまSNSで見つけた方法で昼間もよく寝てくれたり、寝なくてもグズグズする時間が少なくなった方法がこちら↓


授乳枕の上に置く
フワフワで気持ち良いのか機嫌よくしたり、寝そうな時に置けばそのまま寝てくれたりします。

夜の授乳後にもそっと置いて10分くらい経ちしっかり寝てる事を確認したら授乳枕を動かし平たくして寝かせています。
(夜は自分もぐっすり寝てしまうので枕からずり落ちて窒息するような体勢になったりするのが怖いのでこの写真のままでは絶対に寝かせないようにしています)

生後3ヶ月くらいまではこの方法が有効だと有難いのですが成長を見ながら色々と工夫していきたいと思います。

今日は1ヶ月検診もあるので少し忙しいですが問題なければ来週からは私は外に出れるようになるので嬉しいです😊
息子は3ヶ月くらいまでは極力外出は避けたいですが上の子の送り迎えがあるので難しいかな〜
これからどんどん暑くなるし、娘と息子の熱中症が心配なので早く冬になって欲しいです。


私の授乳枕は産院から頂いた物ですがカバーしか洗えません。
吐き戻しもあるし丸洗い出来る物も魅力的ですね