おはようございますテトです。


昨日は西洋蜜蜂ミツバチの巣箱の継箱をして、ようやく2段にしました。



手前の巣箱を継箱して、2段にしています。

継箱すると、警戒してなかなかミツバチが上段に上がってこないので、下段から蜂児枠などを上に移動させてミツバチが上段にくるように誘導してみました。

ハチミツが大好きなミツバチ達🐝⋆゜

下段と上段の間には隔王板といって女王蜂が上段にあがって来れないように板を設置して、上段は貯蜜だけの巣枠にします。

これをしないと、女王蜂が上段に産卵してしまい、採蜂するときに卵などが混じってしまうため衛生的にも、ミツバチ的にも良くないです。

ただ、隔王板を設置すると働き蜂の行き来が悪くなって良くないという理由から設置しない養蜂家もいるので、何が正解なのかは分かりません。

とにかく、継箱をしてからは採蜜に向けて次のことはやらないようにします。

・ミツバチに砂糖水あげない

・ダニ剤を使用しない

砂糖水をミツバチにあげてしまうと、砂糖水を蜜枠に溜め込んでしまう可能性があるので、採蜜するまでは砂糖水は禁止です。

これ、けっこうお構い無しで砂糖水をあげてしまう養蜂家の人もいるらしいので、要注意です。

あとはダニ剤も採蜜までは一切やりません。

これで、上手くいけばようやく純粋なハチミツが採れるはずですが、まだまだ先になりそうです。

私の場合は群の勢いが分蜂などをしたので、一旦停止してしまいました。

なので、採蜜は秋頃になるかもしれません。

ただ、その頃になるとスズメバチがたくさんいる時期なので、採蜜に集中出来なくて嫌なんですが仕方がないですね💦

とにかく、これからは採蜜に向けて頑張っていこうと思います(*^。^*)

最後までお読みいただきありがとうございました(_ _)
 継箱動画👇

もし、良かったら見てください~🐝⋆゜