篠山川の八重桜 | 佳子さんの薔薇日記

佳子さんの薔薇日記

住宅街の片隅でひっそりと野菜やお花を育てています。

変異ウィルスの爆発的な感染拡大でお外に出るもの怖いガーン

お買い物も三日に一度、人の少ない時間に行きます。

お医者様から「土いじり厳禁!」と言われたので

ガーデニングも出来ずにうだうだと過ごしています。

 

ツレの自宅出勤は流動的なので思うようにお出かけできません。

今週はたまたま木曜になったので人のいないところへ出かけること

しました。

 

取り敢えず篠山へ~。

高速道路沿いの山は若葉がもこもこと芽吹いて綺麗です。

 

 

おばば様に頼まれた筍をゲットして。。。

 

 

毎度の「宝魚苑」でランチ。

 

ツレはてんぷら定食で私はお刺身定食。

 

 

「篠山川の桜も綺麗よ~」と教えてもらったので

黒豆の本場、川北を通り過ぎると

なるほど川岸に見事な八重桜の並木がありました。

 

 

良いお天気なので高い空に桜のお花が映えます。乙女のトキメキ

 

造幣局の八重桜は大きくて見事だけど

篠山の八重桜は自然に咲いている感じで楚々として綺麗です。

 

畔にはいろんな野草が咲いていました。

 

 

お天気でお空が高~く風もそよそよと心地よくて

久しぶりに綺麗な空気を思いっきりチャージできました。キラキラ