一度参加してみたいと思ってた、兵庫県神河町で行われた、名水ゆずマラニックに参加。


濃いかった。。。

加西SAが爆笑


最近あまり見かけないデコされた車。

私が到着した時は数台のみ。


わぁ!気合入った車やなぁ。

何かのチームかな?

程度でしたが。。


休憩して車に戻ると。。

その車に囲まれてる爆笑


ド派手な車に囲まれてるやないかーい!!

で、なかなか気合の入った人達がお互いの車の品定め。


囲まれてるないかーい。。

めっちゃ囲まれてるやん。。


帰りも同じく加西SAでこの車と出会う事になったんですがねニヤリ


何でこんな所に?車の後タイヤが乗り上げてる車が!

え?これどう言う状況?

何故にこの状態のまま??

運転手どこ行った?


まさかの。。。

お年寄り夫婦がそのままの状態で社内でモーニングタイム!


乗り上げてる事に気付いて無いのか。。

それとも年の功か?


寛大だな。

そんな事では動じない。

それが歳を重ねるって事だ。

って事にしとこ。


久々の加西SA。

朝から濃いかった。


途中、柳田國男生家の看板。


へー。柳田國男ってこの辺の人なんや。

誰?柳田國男って。

知らんの?

作家やん。


と、博学っぼくドヤ顔しましたが。。

作家は柳田邦夫で柳田國男とは別人だった。


まぁ、私の博学。

こんなもん。

柳田邦夫。何書いたか知らんし爆笑

ヤナギダ クニオ。

二人居たんやな。

ややこしいわ。


能年玲奈ちゃんは神河町出身。


そんなこんなで予定よりかなり早く到着。


マラニックやし関門ないやろ。と思ってたが

どうやら関門あるらしい。

制限も6時間と思ってたが、まさかの5時間。


友達はショートに参加。

ショートは6時間。

何故に?爆笑爆笑爆笑


カーミンが大人達にめっちゃ歓迎されてる。


こんなに歓迎する大人達。

素敵すぎる音譜

カーミン。幸せもんだね。


ミドルの参加者。村岡シャツ率高し。

ビビる。。完全にビビる。。


え?これ。。やらかした。。?

完全にやらかしてもーたか。。


めっちゃ早いん違うの笑い泣き

何故にショートにしなかったか。。

エントリーした時、折角行くんやからミドルやわ!と、豪語した自分が悔やまれる。。


スタートはユルユルな感じ。

でも皆、スタートダッシュなのか?

と、思ったけど、スタート後もユルユルなので一安心。


コースは風光明媚。

これぞ、地方の良さ。


長閑です。




ゼッケン番号で振り分けられてるので、確実に貰えますラブ




柿も沢山なってました。


こんな所もコース。





これが美味しかった事!!

お餅は炭火焼き。



いやー。美味しかった。染み渡った。

帰りもココを通るので2回頂けます。


因みにショートの友達は、ショートの人は行きと帰り、どちらか1回だけと言われたって爆笑


ミドルのみの坂がやって来ます。

約2.5キロ位の坂を登って行きます。


地味にしんどい。

でも地元の人達が応援が温かい。


で、前後が。。村岡シャツだらけやったのが笑った。


私も村岡シャツだったので、色々と話しかけて貰えました。


有難うございますラブ


坂を登り切ったらこんなん貰えた。




私はザック背負ってたので中に入れたけど、ザック無しのひとは手に持って走ってた!


登り切ったら後は下るだけ。


下り全力で走ったらどーなるんやろ?

やってみたニヤリ


ここ界隈最速ってやつです。


ビックリした!

約2.5キロ。

私なりの全力。


ビックリした!

脚、終わった爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑


いやー。

終わり具合が凄すぎてビックリした!


残り10キロ位?

行けるんか?


ビックリするわぁ。

脚の終わりっぷりに。。

と、感慨深く進む。


ゆずジュースが美味しすぎて癒されました。


村岡さん来たよ。

と、名前が村岡さんになってたけど爆笑


村岡さん。と呼ばれるには申し訳ない足の終わりっぷりでしたが。。


まぁ、ゆるゆると進みましょう。


ユルユルと進んでるわりには脚は限界でしたが。。


最後の登りが終わってゴール。


ゴール後に頂いたおにぎり。

具材が唐揚げ。

何とも腕白な具材ですが、これがまた。。

疲れた体にそそる具材ですドキドキ


うまーい!!


友達とも無事に合流。

温泉に入りスッキリ。


ガーミン先生のリカバリーが何と!!


92時間!!


どんだけー!!

どんだけ下りで疲れてん?


過去のウルトラより疲れてる。

リカバリー時間最長記録を打ち出した。


自己ベストや!