東京満喫 一日一日が大切な日々。 | EMILYのうた♪

EMILYのうた♪

●Pop'n Jazz Singer Songwriter
●うたのおねえさん

滞在先の近所に素敵なカフェがあるのが気になってたんですが、

やっと行ってみました(o^^o)

{FF127125-721E-4A67-A988-0808FD43A966:01}

DIY感の温もり感じる店構え、
なんだか、湘南とかにありそうなイメージ。

ランチは18時まで という、、夜型向け?笑

私はいつも14時過ぎのランチギリギリの時間に食べるから ありがたい!

お料理は、こだわり満載なのが見えてきました。

{86786EC0-9446-4CF8-95E5-62FCD073DC35:01}

サラダのミニトマトは湯むきされ
かかってあるベーコンも既製品ではない。

パンもミート料理にあうよう、食事向けに手作り。

もちろんメインも具沢山で、、

手作りの手間を考えれば、飲食業って本当儲けがない。

それでも、美味しい!楽しい!
の笑顔が 近くで直接見れる。

きっと言わなくたって、私の一口一口の笑顔で 店主は気づいていたかもしれないけど、

「こだわりいっぱいですね!
とても美味しかったです♪」

と最後に思わず言葉にした。

私のステージやCDの感想を言ってくれる皆さんから私が救われているように、

きっとそこの店主も、その言葉が救いになる時があると思う。

思った事を言葉に。

一期一会だからこそ、大切にしたいな、と思いました。



さて、実は先日 丸の内のコットンクラブへ行ってきました(o^^o)♪

{8614B7C9-FE50-4246-8AEC-D74975379783:01}

ステージにとっても近い!
ワクワク♪

外は雨。
でも、なんだか東京の雨、嫌いじゃない。

希望の雫な気がするの。

そう、今回のステージもそんな感じだった!

シトシト、私の心と身体が満たされていく感じ。

声の雨。
ピアノの雨。

感性の雨。

このお二人の世界に浸ることができ、あっという間のステージでしたが、

心満たされて、お二人に会う事ができました!

{C770F40D-6FB1-472A-96E1-64506C514D1B:01}

このアルバムをラジオで紹介したいと思います!と言ったら、とても喜んでくださって、

きっとこのCDは私の宝物になります。

{A20E1155-75AC-4480-82FD-713BDF15B327:01}

早く家に帰って我が部屋に幸せの雨音でいっぱいにしたいです。


そして、こちらにも行ってきました(*^^*)♪♪
六本木の森美術館にて行われていた 「シンプルなかたち展」

{7BFDA083-138E-4411-B64B-CF8D5535E9D2:01}

人って、常に その物について研究し追求し、

きっとどの時代も ぐるぐるぐるぐるしてるんだと思う。

{B3EA459D-2D86-435C-B936-509675126D9D:01}

本質を解いて、いくら言葉に残したって、
その人が感じて発した言葉なんて、そもそも理解する事に時間がかかるのだから。



人間とは、未完成な生き物だ。

身体も脳も。

{F9F299B0-4073-4B12-B5B6-71513626DB2B:01}

美術館を後にしても、全てのモノがアートに見えてしまう。

地下鉄のライトの当たる壁も
ホームのベンチも。。。笑


それはアート病だよ?と突っ込まれたけど、

カタチを生み出す事はすごいことだから、
全てがアートでいいの!笑

そう、今回も、音とカタチについて、解かれてたり、
音をカタチに表現したり、と、

とても面白いものが見れました☆


六本木ヒルズの広場には 
ヤマハがバイクと楽器を融合させたアートを展示していました。

{FB1DCD74-C0E4-4BA8-A868-DC74A1A51420:01}

すごかった!
なんて発想なんだ。。

人の頭の中は計り知れない。。


そして、私はそもそもの目的、御茶ノ水の楽器屋巡りを 店の閉店時間との勝負で 1店舗に絞り、、

というか、すぐ見つかった。

{53C36000-A9A1-4D9C-BF42-70E90B871B47:01}

私の相棒と、時間を重ねていきたいと思います。

いつかステージで登場させてあげられるよう、頑張るからね、相棒!笑