日常:休日出勤のわが家の一日 | 主婦を120%楽しむ暮らし

主婦を120%楽しむ暮らし

保育士の仕事3年目の、アラフォー3児の母です。
家事をいかに楽しく楽にして、ごきげんに暮らせるかを試行錯誤しています。
おうち、家事、仕事、子育て、読書、学び…ジャンル問わず思いつくままに書いています♪

今日は朝寝坊。


昨日は
職場の園の発表会で
何だかバタバタしているうちに
あっという間に終わり

帰ってきたら急に力が抜けて
お昼寝している末っ子の横で
一緒にゴロゴロしているうちに寝落ちzzz


夜もぐっすり寝ました。





発表会では
園児の着替えなどてバタバタ。


目の前のことや自分のやることに
いっぱいいっぱいで

自分の要領の悪さや
言われたことをうっかり忘れてしまうダメさに
ヘコんだりしましたが


何とか無事終わったし

何より
練習し始めた時からずっと見ていたので
園児たちの本番での立派な姿に
ただただ感激で。



日々精いっぱい
楽しんだり泣いたり
頑張ったり喧嘩したり
ものすごい成長している園児たちといると


ちっちゃいことに
いちいちヘコんでられないなと
元気づけられるのでした。
(衣装の着せ方を間違えてしまったりさ…)









そんなこんなで
昨日はもう、なーんにもしたくなくて
「今日は何もしたくなーい」と宣言(笑)


夕飯は
夫にピザを注文してもらい、
本当に何もしなかった日てへぺろ


家事何もしないで
久しぶりに飲むビールは
とっても美味しかった照れ



私が仕事の間、
休みの夫は子どもたちをスケートに連れて行ってくれたようで♪


私がいなくても
楽しくやってくれていますニコニコ
(むしろ口うるさいのがいなくてのびのびしているようにも見える)






仕事をしてから
家事育児が回らないんじゃないか…
とか、不安だったけれども


頼る
おまかせする
感謝する


それで
今までよりいいバランスで
うまく回っているような気がします。






頑張る時には頑張る
手を抜く時には思いきり手を抜く

このバランスも大事てへぺろ







読んでくださりありがとうございました。




クローバーえみりークローバー