26日が千秋楽だった神様JCMバージョンにはちょっと間に合いませんでしたが
NEWヘドウィグ観てきました。



ヘドは29日に初日を迎えたダレン・クリス氏。



Gleeのシーズン2に出演してたってことで、舞台ファンってゆうより
TVファンが多いとのこと。
観客もライトな客層でした。(ジョンの時はコスプレした濃いヘドヘットたち
ばっかりやったらしいです)
ま、お隣はラッシュの抽選で前やったきゃぴきゃぴしてるおにーさん(おねーさん!?)で
「ラッシュで一緒やったよね!?この席超いい感じじゃない?」←フィーリング訳
とかきゃぴきゃぴ話かけられてイツハクみたいな声(喉負傷中)で返してしまったあたしですが(爆

ダレンは見た目が筋肉質であんまヘドっぽくないなぁって思ったけど
ジョンファンのYちゃんがかわいかったゆうし、楽しみに見たらやっぱムキムキやった件w
女子っぽい足が好きなあたしにはカレのムキムキな男らしい太ももは
ちょっとタイプじゃなかったです←
ほんでトニーになったときのパンツいっちょのスタイルがイマイチ・・・
あとふとした仕草が女子っぽくないのもあんまヘドっぽくなかったけど
これから回数重ねてだんだん女子になっていくのを期待します。
声もけっこう男子なままやった気するし・・・
ママのとこの声マネとかももうちょいオーバーなん希望。

あと気になったのはMidnight Radioで手あげるときに、手を一直線にあげるんじゃなく
みんな両手あげてゆらゆらしだしたんがちょっと違和感でした。
そんなにこにこして楽しそうに手ゆらゆらするシーンちゃうねんけど・・・

という個人的な好みは置いといて、ヘドウィグはやっぱ楽しかったです♪
日本版と韓国版は観たことあったけど、BWバージョン初めてだったのですが
セットもお衣装もゴージャス。
特にORIGIN OF LOVEの映像使うシーンはヘドの前に薄いスクリーン出てきて
うまく映像とコラボしてるのがとってもよかったです。

ちなみにヘドウィグはスラングと下ネタでわからん英語だらけで
笑いについていかれへんのがちょっと残念なのですが、
わかる範囲でおもしろかったのは、「ここの床ジョンの味がするわ~」って
床をなめて←「うーん、ちょっと歳いってる味ww」と
ジョンいぢりしちゃう怖いもん知らずなとことか(笑
毛がふさふさのお衣装にチェンジしたとき「ライオンキングに出てきそうやろ~」
「そういえばマンマミーアはもうすぐ終わるよ」とかゆう小ネタがありました。

『ヘドウィグ』
ラッシュチケット@37ドル=4,469円
オーケストラ(1階)M列センター



参考までに韓国版ヘドの感想はこちら↓
 『ヘドウィグ』(パク・コニョン)2014年5月
 『ヘドウィグ』(キム・ダヒョン)2014年8月
 『ヘドウィグ』(キム・ドンワン)2014年8月
 『ヘドウィグ』(キム・ダヒョン)2014年11月