統合失調症であると正式に診断されるためには精神科や心療内科を受診する必要がありますが、自分や周りの人が統合失調症だという事を簡単にチェックする方法はないのでしょうか?

インターネットで調べてみると、セルフチェックシートを提供している医療機関がいくつか見つかりました。


私が統合失調症を発症した当時の事を思い出すと、これらのチェックシートの項目に当てはまる症状が複数ありました。

当時の自分がこのチェックシートを見つけられていたら、もっと早く医療機関にたどり着けたのかもしれません。


もしご自身やご家族が統合失調症かも?と不安に思っている方がいたら、まずはこういったチェックシートでチェックしてみて、当てはまる症状があったら早めに医療機関を受診するのがいいのかもしれません。

どんな病気も早期発見早期治療が大切と言われますが、精神疾患も早めに気がついて速やかに治療を開始すれば、回復が早く軽症で済む可能性があるそうです。

まずは医療機関につながる事が重要だと思うので、私自身も統合失調症の初期症状について書いたり、精神科や心療内科の敷居を下げるような発信をしていきたいと思います。


本日もブログを読んでいただきありがとうございました!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村