本日、北風が吹きまくってます無気力

なかなか書く時間が取れず、
そうこうしている間に、
初夏のような日や、激寒な日が目まぐるしく過ぎていきまして、
50代の体にはそこそここたえてますネガティブ

今日は小学校入学前のお話しを。
そろそろ準備が始まりますね。

うちは子供が双子なので、とにかく持ち物の準備が大変だったのと(2倍)
子供達が親なしで歩くことになるので、
安全に通うための準備と、
学校生活で少しでも困らないようにするには何をしておけば?
なんてコトを考えておりました。

持ち物ですが、とにかく鉛筆1本にも名前を付けなくてはいけないので、
まあ大変だったですね〜驚き

果てしなさ過ぎてクラクラしたのは、
算数セット!!

今は個人持ちじゃない学校もあるようですが、子供達の時代は個人で購入だったので、おはじきや、なんか棒?みたいなの、1つ1つに名前をと指示されたのでガーン
2人で100個とかあったんじゃ?

文房具も筆箱の種類もある程度決められてたし、鉛筆はBでとか、
ノートもマスはこの大きさでとか、
結構細かくて(普通の公立小です)
それら全てにも名前悲しい
何日かに分けて夜なべしたなぁ。

確か、なにかでベネッセでお名前シールもらったんだっけ(記憶曖昧)
あと、上履きやら体操着やら、
とにかく名前付け大変でしたえーん

手提げ袋類は、小2までは幼稚園で使っていた物を使い回したので、
足りないものだけを作って。
(小3で、擦り切れたり小さくなったりで、総とっかえした)

それと大物の準備ですが、
ランドセルと学習机ですね。
もうホントに予算がなくて驚きうちの実家からもらったお祝い金10万で、
どうにかおさめようとチュー

今はランドセルとかスゴい豪華で、
早くから購入したりですけど、
私ホントに興味なくててへぺろ何でもいいか、って感じだったから、
机を見に行ったニトリで適当に購入。
当時、男女2種類ずつしかなくて、
(今は沢山ありますよ〜)
しかも2万円とかだった爆笑

で机も数種類しかなくて、
3万切るくらいだったかと。
(IKEAのよりはかなりしっかりしてた)

10万ピッタリでウインク

今思うとランドセル小さめだったかな、と思うけど、2人とも体小さかったし、
高学年になると、どうせ入り切らなくて何かしら手提げ持つし、
まあ、よかったんんじゃないかな。

今はどちらも5万円は超えますよねガーン

それに合わせて子供部屋の模様替えとかもあって、入学前はバタバタでした。

通学に関しては、学校は子供の足でも10分くらい、行き慣れている公園と同じ方向、行きも帰りも登校班あり、
と、かなり恵まれていました。

登校と下校が班も違うし(行きは近所の班で帰りは学年ごと)コースも少し違うので、入学前に歩いてみたり、危なさそうな所を一緒にチェックしたり、
くらいだったかな?

あとはとにかく、
自分のことは自分で出来る様に、
自分の持ち物は自分で管理する、
分からなかったら誰かに聞く、
困っている子がいたら声をかけたり、誰かに言ったりする、

その辺が出来ると学校生活に困らないかな、と思います。

自分のことは自分で、というのは、
私の方針の1つだったので、
幼稚園の頃から朝の準備1つ、片付け1つ、自分でする様に仕向けていたので爆笑
(朝とか2人の世話してたら、パートに間に合わない!)

あと、主人が何でも人に頼む人で、
そうなって欲しくなかった、っていうのもありますね。
結婚30年、どうにか自分でやる様になりましたが、それでもまだ娘に「パパ自分でやりなよ、ママに頼み過ぎムカムカ
って言われていますてへぺろ

2人共おとなしい方だったし、
息子はホントに体が小さかったので、
心配はしましたけど、でも割とスムーズに学校生活に入っていけたかな。

まあ、細かいトラブルとかは日々あったんですけど無気力
子供の小学校生活って、思い返すと結構刺激的だったな〜びっくり
それはまた今度。