愛するママのカルチャー教室
たなかゆか です。
◆思春期真っ只中の実はめちゃくちゃ優しい中2女子
◆実はちょっとお茶目な控えめ小5女子
◆自由で元気だけどすぐ泣いちゃうメンタル強化中6歳年長男子
3人の子育て真っ最中!
学ぶこと好き!
フルタイム勤務✖️セミナー講師のパラレルママ
一生懸命頑張るママのホッとステーション
▶︎🆕子供才能発見手帳
▶︎1週間で勝手に勉強するようになる家庭学習法 親勉
自己紹介はこちら
https://ameblo.jp/emily-aroma-teas/entry-12444920284.html
小さくすれば良い!?
続けるコツシリーズ
習慣化するコツをお話ししています。
その1はこちら💁♀️
その2はこちら💁♀️
↑を読んでいただけるともっと続けるのが「楽」
になりますよ
今日は
続けるコツ3つの見直しポイント
1:目的を決める
2:ちゃんとしなきゃをやめる
3:小さな目標
の
3:小さな目標 について
お話しさせてくださいね
1の目的を決めて
2のちゃんとしなきゃを辞めたとしても・・・
目標が大きすぎると挫折します!!
します!!(2度目)
目標はちょこちょこ小さくが鉄則です
小さなころ、
私はスタンプラリーが好きでした
目的地に向かう途中で立ち寄ったポイントで
スタンプを集めながらゴールを目指すものです。
そのスタンプを押す
立ち寄りポイントが「目標」です。
せっかくのスタンプラリーなのに、
ゴールまでにスタンプ1個集めましょう!!
だとやる気おきないのです
えっ、一個しかもらえないの?
残念‥
となって、
結局、その先の目的まで辿り着くことができません‥
スタンプラリーではスタンプを押すたびに
ちょっとした達成感が味わえます
それが、次への目標に向かうための力になります。
そして、達成感は
たまるたびに、ワクワクさせてくれて、目的まで連れて行ってくれます
なので、
小さな目標が◎
小さな目標=達成感=スタンプを
集めていると
いつの間にか続いちゃてます
ここで、問題になるのが、
小さな目標ってどこまで小さくするねん?
ってことですよね・・・。
それは人によって違うんです・・・。
私はズボラさんなので、
小さければ小さいほど、達成スタンプが集まるのでワクワクできて続きます。
でも、そこそこ大きい目標でないと燃えない!!やる気が出ません!!という人もいます
だから、やっぱり
「自分を知る」って大事なんですよね。
「子ども才能発見手帳」は
まだ、自分のことがうまく表現できなかったり、伝えられない我が子の様子を
お母さん(お父さんも)が書くことで
才能や得意なことを見つけていく手帳です。
もし、中2の長女が、〇〇高校に行きたい!でも勉強が続かない‥と悩んでいるとしたら(仮定)
塾に通うか
オンラインで個別指導してもらうかなどの
選択肢が出てきます(仮定)
その時、記録をつけていたら、我が子に合った方法はどちらか選ぶためのアドバイスができます。
ちょっとハードルの高い高校を目標にしてライバルたちの中で切磋琢磨して頑張るのか!?
それとも
何回かある模擬試験の目標をクリアしていくことで合格ラインに近づけるのか!?
娘に合った方法のほうが
成果は出るはずです!
さて、
お子さんはどのタイプでしょう?
小さな目標が鉄則ですが、
小ささはみんな違います。
記録していくとで、我が子に合ったサイズが見つかります!
続けるコツシリーズ
どうだったでしょうか?
読んでいただきありがとうございました
また書きますね✨
Have a colorful Life !
子どもの個性を可能性に変える!
「子ども才能発見手帳」使いこなしセミナーは
親子の可能性をあげるLINE読み物よりご案内しています。
現在LINE登録特典準備中!!
事前登録で優先にご案内いたします。
こちらをクリックしてね〜
◆たなかゆか LINE
▶︎1週間で勝手に勉強するようになる家庭学習法
楽しく遊ぶ勉強法✨
「親勉」おやべん
https://lin.ee/MWHUxyW
◆親勉 Instagram
http://www.instagram.com/lucky_daruma
◆手帳 Instagram
https://www.instagram.com/happy_daruma/
https://www.facebook.com/E.yukatanaka
◆親子キャリアラボ
https://oyako-career.works/
◆日本親勉アカデミー協会
https://oyaben.com