親子でワクワク楽しく賢く♡

 遊びながらどんどん賢くなる家庭学習法  

「親勉」おやべん を実践中! 

  群馬 親勉インストラクター  


 一回10分のノート術で 

バタバタママに時間とゆとりを生む

 ダイヤモンドルート認定講師 


たなかゆかですウインク





昨日、自分のモヤモヤを

5段階ノート術で紐解いていたら


最近、

意識して自分の時間を取っていないこと

に気づいたので

夜にホッコリタイムをとりました。



22:30から23:00までと決めて

カフェ・オ・レをお供に本を読みました。



お供その②は最近私の好きな食べ物ランキングに入ってきた甘栗♡ 




ゆったりできたので、

やる気がアップしちゃいまして


体幹トレーニングをしてから寝ましたよ

(笑)





最近、ローソンのナチュラルシリーズのお菓子がマイブーム(笑)


マイブームって

最近も使う言葉なんですかね(笑)


年齢が、世代がバレちゃいますか?

久しぶりのマイブーム到来です!





ローソンでお菓子を選んでる時、




あ~~しあわせ~~♡




って思います。



今日はこれにして~、次はこのおやつがいいかしら~



と考えてる時間がなんとも楽しい!




こんな気持ちを素直に感じられるようになったのも、自分の感情に気づけるようになったから



感情って


楽しい、嬉しい、面白い

プラスの感情だけじゃなくて



怒り、驚き、嫌だ、怖い

マイナスの感情もある。




これらも実は大切な私の一部。



 だけど、自分の嫌な部分は見たくない!と思ってしまうのが人間。


嫌なところをスルーしてしまうんです。




私は以前無意識にそういう癖がついてしまってました。


私、前向きなんです!

っていいながら、それはうわべだけ‥。




きちんと自分のモヤモヤに向き合うようになってから、


楽しい!や

嬉しい!を

とても深く感じられるようになりましたよ♡




イヤな感情に向き合うの怖くないよ!

イヤなことが起きても大丈夫♡



自分がホッとする状態になれるように



モヤモヤを解決できる力をつけて

自分で自分をラクにしましょう~。


そして

おやこ時間とじぶん時間を


いーーっぱい楽しみましょ♡



自分で自分を幸せにする

ダイヤモンドルート


モヤイラ解決!時間がほしい

お母さんのための5段階ノート術講座も

リクエスト受付中です音譜