
こんにちは。。。。。。

エミココが月に一回通うブラッシュアップのための習い事。。。。フランス料理のお教室に昨日行って参りました。。。。。

今月はレッスンが立て込んでいる上に日数も足らないのでかなり忙しい毎日。。。。その上、オーダーもたくさんいただいているので、時間の余裕もなく。。。。。

フランス料理のお教室へも行けないかなあ。。。って、思ったのですが、ここは踏ん張りどころ


やれば出来る。。。。これは、いつもね、心にある言葉。。。へへ

さてさて。。。今日はこちらの2品


前菜は先生がご用意くださいましたあ。。。
まずは。。。。お魚料理の代わりに。。。ポトフ風の一皿の煮込みから。。。。

これはエミココレッスンランチでお出ししますねえ。
この煮込み方……………材料の組み合わせだけで美味しさがグッと変わるの。。。
そして、お肉料理のソースに使用したエストラゴン。。。。。。こちらの使い方、お勉強になりましたあ。。。

こちらは先生が用意してくださった前菜。。。ホタテの冷製 トマトビネガーソース

当たり前ですが…………やっぱり美味しいのねえ。。。ギャフン

今日は先輩シェフの方がお魚のスープ(ベースになるスープ)を作る日だったので、エミココ楽チン


でもこのスープ作りの間にスイーツつくりを並行して行うので、エミココはヘルプにまわるだけでスイーツ作りから回避


さてさて。。。。奮闘の成果を。。。。ね
ホワイトアスパラガスと春野菜の蒸し煮 蟹肉ソース ポトフ風

じっくり煮込んだ野菜の旨味。。。アスパラガスの処理で。。。美味しく出来上がりね。
これにはエミココ奮闘のお魚のスープをベースに作ったソースが添えられて。。。。
こちらは長野でオーベルジュを経営されているシェフが簡単に作っちゃったシャーベット。。。。

そして、このお肉料理。。。。豚フィレ肉のファルシ クリームエストラゴンビネガーソース

エストラゴンの香りのする美味しいソース。。。これが決め手ですよお。。。これはもしかしたら一番美味しくできた一皿かも。。。。。エミココレッスンランチでお出ししますねえ。。。
添えられたパセリとひよこ豆のライス。。。これも

エストラゴンの香りを邪魔しないように茸のソテーにはガーリックは使わずに。。。。

シュレッドしたチーズがアクセントにね。
デザートは。。。。。キャラメルスパイスバナナ入り チョコレートムースケーキ

デザート作りは………お手伝いに回ってキャラメルスパイスバナナを作っただけで。。。後は先輩にお任せ。。。。。
このバナナペーストは皆さん絶賛でしたあ。。。。
無理をして行ったブラッシュアップ。。。。でも、今回はすごく集中できたし手順、お味も自分に甘い採点ですが、かなりの得点になったような。。。。
やれば出来る。。。。でしょうか。。。ね

来月はますます行くのが厳しいかも。。。卒業シーズンでオーダーもいただいているし。。。

昨日のお料理は。。。皆様にお出しできるようにいたしますので。。。お楽しみにね。。。
デザート編はまた改めてね。。。
それでは皆様、楽しい休日をお過ごしくださいませね

