こんにちは
暑いくらいの毎日。。。エミココは夏が大好きだから、ニコニコ
でご機嫌ですよお。
さてさて、週明けの月曜日はブラッシュアップに通う、フランス料理のお教室へGO
またまた厳しい先生の優しいイジメに……って、最近はからかわれているらしいのねえ
精鋭5人のプロ集団に囲まれたエミココなんて、ヒヨッコ
。。。先生だって格好のからかい相手を見付けた感じだし(笑)
ではではシゴキの約7時間を一気にね
今回はお肉料理に時間がかかったので、スタート当初からドタバタ
それでも大好きな仔羊のシチュー。。。頑張っちゃいましたあ。
今回のお肉料理は仔羊のパプリカチリ風味のシチューをね。
仔羊の丸ごと肩肉を大胆に使う王道フレンチね
肩肉は大きくカットしてロール状に成形し糸で軽く巻き上げて。。。出汁に使うのは豚のスペアリブと鶏の手羽先。。。
下煮込み用の野菜…人参、セロリ、長ネギ、ニンニク、玉ねぎを下処理をしてトマトペースト、白ワインで準備をね。これにお肉を加えてひたひたのお水、それに玉ねぎの皮もどっさりね
約二時間の煮込み開始です。
下茹でされたお肉は一度取り出し、成形してから、ラップにくるみロール状にしてお休みさせちゃいます。
この時点で、お鍋の中はこんな感じ
まだまだ仕上がりではないんですよお。
お肉を取り出したら、つやと濃度が出るように1/2量まで煮詰めます。スープはしっかりと濾して、脂、アクを取り出します。
この濾したスープにもう一種類の仕上げ用のソースを作って加えるんです。
ここにチリパウダ、パプリカパウダーもくわえて、お味を調えて行きます。
これでシチューソースは7割終わり。。。時間がかかるねえ
でもその分、びっくりするほど、美味しくできるの
スタートから、この段階までの調理の合間にスイーツとお魚料理の準備も並行して進めていますよお。
お魚のアラからスープをとったり、付け合わせ用のライスの準備もしていきます
だから。。。。。。。シゴキに近い。。。(
笑)
仔羊のシチューの付け合わせの温野菜も準備ね
この準備ができたら、一度取り出したらお肉をスープに戻して、軽く温めて出来上がりです。
この時点では魚料理はヒラメを香ばしく焼きあげれば良いだけに。。。ふう
それでは出来上がりをねえ
お肉料理が工程、量ともいつもより多かったから、マイセンの素敵なセッティングのテーブルにはうっとりする暇もなく。。。。。
前菜は。。。。。
グレープフルーツにりんご、パイナップルをカッティングしてお洒落にもりつけて。。。生ハムを添えてね
鮃のステーキ風・・ワサビの香りのソース
お魚から、しっかりと採ったスープがソースの美味しさにね
パイナップルのシャーベット
仔羊のパプリカチリ風味のシチュー
出来上がり
美味しそうにできちゃった
…………って、美味しいの
これね。。。。。。。
またまたエミココランチ会でね。。。。
さてさて、デザートは抹茶のムース・・薫風
/>
お肉料理が大変だったけど。。。出来上がりはとっても美味しくて
しっかりとじっくりとお料理に取り組む、この時間は貴重な宝になっていますよお。。。。。。。。。って、スイーツ以外ね
来月は。。。また、今から楽しみです。
長くなりました。。。お付き合いただきましてありがとうございました。。。
それでは皆様、楽しい一日をお過ごしくださいませね

暑いくらいの毎日。。。エミココは夏が大好きだから、ニコニコ

さてさて、週明けの月曜日はブラッシュアップに通う、フランス料理のお教室へGO

またまた厳しい先生の優しいイジメに……って、最近はからかわれているらしいのねえ

精鋭5人のプロ集団に囲まれたエミココなんて、ヒヨッコ

ではではシゴキの約7時間を一気にね

今回はお肉料理に時間がかかったので、スタート当初からドタバタ

それでも大好きな仔羊のシチュー。。。頑張っちゃいましたあ。
今回のお肉料理は仔羊のパプリカチリ風味のシチューをね。
仔羊の丸ごと肩肉を大胆に使う王道フレンチね

下煮込み用の野菜…人参、セロリ、長ネギ、ニンニク、玉ねぎを下処理をしてトマトペースト、白ワインで準備をね。これにお肉を加えてひたひたのお水、それに玉ねぎの皮もどっさりね

下茹でされたお肉は一度取り出し、成形してから、ラップにくるみロール状にしてお休みさせちゃいます。
この時点で、お鍋の中はこんな感じ

お肉を取り出したら、つやと濃度が出るように1/2量まで煮詰めます。スープはしっかりと濾して、脂、アクを取り出します。
この濾したスープにもう一種類の仕上げ用のソースを作って加えるんです。
ここにチリパウダ、パプリカパウダーもくわえて、お味を調えて行きます。
これでシチューソースは7割終わり。。。時間がかかるねえ


スタートから、この段階までの調理の合間にスイーツとお魚料理の準備も並行して進めていますよお。
お魚のアラからスープをとったり、付け合わせ用のライスの準備もしていきます

だから。。。。。。。シゴキに近い。。。(

仔羊のシチューの付け合わせの温野菜も準備ね

この時点では魚料理はヒラメを香ばしく焼きあげれば良いだけに。。。ふう

それでは出来上がりをねえ

前菜は。。。。。


鮃のステーキ風・・ワサビの香りのソース


パイナップルのシャーベット

仔羊のパプリカチリ風味のシチュー


美味しそうにできちゃった


これね。。。。。。。

さてさて、デザートは抹茶のムース・・薫風

お肉料理が大変だったけど。。。出来上がりはとっても美味しくて


来月は。。。また、今から楽しみです。
長くなりました。。。お付き合いただきましてありがとうございました。。。

それでは皆様、楽しい一日をお過ごしくださいませね
