こんにちは
朝からお天気が冴えないと、テンション上がりませんよねえ
生徒さんの中にはお風邪をひいていらっしゃる方もいて……皆様もお気を付けくださいねえ
さて、昨日のフランス料理のお教室記事の続きになりますが、今日のご紹介は……スイーツ編ですう。
エミココはスイーツ、パン作りには絶対に向いていないから手を出さないと決めているので、普段は、スイーツ&パン作りをされているブロガーちゃまの記事にお邪魔して楽しんでいますよん
ところが………フランス料理のお教室に通うようになって、ついにスイーツに手を出すことに
もう、不満は言えないから、仕方なく。。。でも先生にはバレバレで、苦笑いされています。
今月のケーキはね
サクランボのチョコレートケーキ・キルッシュ風味

セルクル型にはココア風味のスポンジが2段の層になっていて、中にはチョコレートムースと、キルッシュムースが2段に。
キルッシュに漬けたアメリカンチェリーがたくさん入っていますよん。
キルッシュムースの上にはチョコレートの帯を飾って、キャラメルナッパージュを流します
って…………順調そうに見えるでしょ
これが最悪
ケーキ作りにはエミココが大嫌いな泡立て作業が必ずあるわけでね。
それも家庭用の泡立て器やボウルのおおきさを遥かに越える大きさと重さな訳で。。。他の方達はもう、プロ
その中で、決してか弱くは無いけれど、細腕でカシャカシャは無理でございまするう
大体、まえに、関節が外れたようになって大騒ぎの時もあったしね。
大体泡立てる量も回数も半端じゃ無いからもう、GIVE UP
段々、機嫌は悪くなるし、元気も無くなるし。。。
それでもなんとか完成
だけど、泡立て作業で腕がブルブルしちゃって、ナッパージュを流したのに気泡が一杯入っちゃって、表面はプチプチ
それでも、褒めて頂いたのは「カットは上手だねえ………」だってさ
あん
まあ、褒められないよりはマシでしょ
季節のフルーツと盛り合わせ完成
カットしちゃえばプチプチなんて気にならないよねえ
もうね、スイーツ作りは、元から抵抗があるから………。
でもまた、来月頑張りますよん
それでは皆様、楽しい一日をお過ごしくださいませね

朝からお天気が冴えないと、テンション上がりませんよねえ


さて、昨日のフランス料理のお教室記事の続きになりますが、今日のご紹介は……スイーツ編ですう。
エミココはスイーツ、パン作りには絶対に向いていないから手を出さないと決めているので、普段は、スイーツ&パン作りをされているブロガーちゃまの記事にお邪魔して楽しんでいますよん

ところが………フランス料理のお教室に通うようになって、ついにスイーツに手を出すことに

もう、不満は言えないから、仕方なく。。。でも先生にはバレバレで、苦笑いされています。
今月のケーキはね



セルクル型にはココア風味のスポンジが2段の層になっていて、中にはチョコレートムースと、キルッシュムースが2段に。
キルッシュに漬けたアメリカンチェリーがたくさん入っていますよん。

キルッシュムースの上にはチョコレートの帯を飾って、キャラメルナッパージュを流します


これが最悪

それも家庭用の泡立て器やボウルのおおきさを遥かに越える大きさと重さな訳で。。。他の方達はもう、プロ


大体泡立てる量も回数も半端じゃ無いからもう、GIVE UP

段々、機嫌は悪くなるし、元気も無くなるし。。。
それでもなんとか完成

だけど、泡立て作業で腕がブルブルしちゃって、ナッパージュを流したのに気泡が一杯入っちゃって、表面はプチプチ

それでも、褒めて頂いたのは「カットは上手だねえ………」だってさ


まあ、褒められないよりはマシでしょ

季節のフルーツと盛り合わせ完成


もうね、スイーツ作りは、元から抵抗があるから………。
でもまた、来月頑張りますよん

それでは皆様、楽しい一日をお過ごしくださいませね
