2月2日、入院二日目。
午前中はクリスチャンの友人が本を持って来てくださる。
クリスチャンのサイトで出会い、お姉さんのような人。
午後は担当医の中で一番若いH先生が額にナビゲーションシステムの磁石のような物を額に貼りにくる。まるで、宇宙人のよう。
午後M RI 。
その後I C…と忙しい。
両親がくる。
ナースステーションの奥にある部屋に通される。
病状、手術について説明。
腫瘍をとらないでいると……左麻痺、半側空間無視.
手術をすることでおきるリスク…脳梗塞、てんかん、感染。
予防的な手術ではあるけれど、これからもっと症状が出てくることが予想されるので、
ギリギリの時期だったかもしれないとのこと。
聞いている時、70過ぎの父親67の母にこんはヘビーな話は申し訳ないと思いました。
年齢的にに逆でしょ…という感じ。
ドクターはけっこう詳しく説明してくれました。
数々の同意書にサイン。
夕食後、職場の同僚Nさんが、お花を持って来てくれました。
牧師婦人も来てくれて、お祈り。
食事制限の7時まで、どら焼き食べてました。
一晩寝ればもう手術。
色々考えても仕方ないので、この日は早く寝ました。
午前中はクリスチャンの友人が本を持って来てくださる。
クリスチャンのサイトで出会い、お姉さんのような人。
午後は担当医の中で一番若いH先生が額にナビゲーションシステムの磁石のような物を額に貼りにくる。まるで、宇宙人のよう。
午後M RI 。
その後I C…と忙しい。
両親がくる。
ナースステーションの奥にある部屋に通される。
病状、手術について説明。
腫瘍をとらないでいると……左麻痺、半側空間無視.
手術をすることでおきるリスク…脳梗塞、てんかん、感染。
予防的な手術ではあるけれど、これからもっと症状が出てくることが予想されるので、
ギリギリの時期だったかもしれないとのこと。
聞いている時、70過ぎの父親67の母にこんはヘビーな話は申し訳ないと思いました。
年齢的にに逆でしょ…という感じ。
ドクターはけっこう詳しく説明してくれました。
数々の同意書にサイン。
夕食後、職場の同僚Nさんが、お花を持って来てくれました。
牧師婦人も来てくれて、お祈り。
食事制限の7時まで、どら焼き食べてました。
一晩寝ればもう手術。
色々考えても仕方ないので、この日は早く寝ました。