10月29日
創造の神をこのオーストラリアの地はすごくリアルに感じさせてくれます。


この日は自由行動の日です。朝は海辺のカフェで朝食…すると、ほんとにすぐ足元にとかげ?…
しのさんのブログ-101029_085224.jpg

体長は1㍍くらい。
日本でいうと、鳩や烏のような存在なのでしょうか…最近は日本でも自宅で飼っている人は多いようですが…

ちょっとびっくり!?



そして
リッチモンド川を川下り。河口付近の街なので幅の広い川です。
しのさんのブログ-101029_111214.jpg
マングローブの林と…
反対側にはクルーザーの乗り降りができる桟橋のような物がついている家。
しのさんのブログ-101029_105457.jpg


そんな景色の中に野性のペリカン!


こないだ八景島でも見ましたが、野性はこんな所で生活しているんだ…と。


2時間半のクルージング。開放される一時でした。


午後は買い物へ。
ドライブの最中、景色の見事なこと!写真はデジカメだけだったのでお伝えできませんが…


そして、
夜はこのツアーに関わっていただいた方々とのお別れ会。


なんとボランティアで仕事の合間をぬって、20人近くの方がホームステイ、ドライバー、案内などしてくださいました。


今回の研修ではこのような方々や訪問先のスタッフなどほんとに沢山の方々が温かくもてなしてくださいました。


このもてなしこそが、今後の職場での仕事に役立つのではないか…と思いましたニコニコ