ぼくはルードル。

ご自慢のふわふわなたてがみがゴー二ャス(ゴージャス)なラグドールにゃ。


ご主人の羊毛フェルトづくり、

ハリガネ?

綿(わた)はどうなったにゃ?


ルーはこんな骨ほねピンクではないにゃ…


もっとふわふわモコモコな綿菓子みたいにしてくださいにゃ!


(羊毛フェルトの体の骨格になる針金には、ワタを滑りにくくして、刺しやすくする為に毛糸が巻かれる。)

※猫の確認方法は、嗅ぐが噛むか舐めるか。一生懸命知ろうとします。(╹◡╹)

羊毛フェルトをはじめると、ルーがわたしに(羊毛フェルトに)チョッカイを出してきます。特にニードル(針)を使う作業の時は、ルーと自分の指と同時に気を使います…  


魔のおまけ

プラモデルの目が、電池で光るようになりました。
目が光るようには以前から作っていたのですが、塗装後にあらためて配線を仕上げ点灯させました。

チップLEDはお金を節約する為に以前束で買って、自分でエナメル線をハンダ付けしています。


ピンクのレンズを入れる前は、もっと派手に輝いてたのですが、レンズとレンズの台座を入れたら発光量が大人しくなっちゃいました…




お腹にボタン型電池ケースが入ってます。

日の当たる場所や照明の下ではあまり光が輝かないので、撮影が難しいですがチップLEDは頑張って仕事をしてくれてます。



つづけて、背中の飛ぶ装置の噴射口が光るように作ってます。

こちらは、砲弾型と呼ばれるLEDです。半田付けが簡単です。背中は3つのLEDを直列に繋げてます。

あと、腰と肩と脚に…まだ沢山あるので、それらも纏めて繋げる予定です。

小さなLEDですが、4つ以上を繋げると9Vの四角い電池でも電気量が足りなくなるので、モバイルバッテリーで光るように考えます。
ヾ(๑╹◡╹)ノ"