夏の終わりに感じたこと | ★ほんとおはなしのちいさなおへや~Emil~

★ほんとおはなしのちいさなおへや~Emil~

この本が好き!あの本が面白かった!そんな本に出会ってほしい。

こどもたちと楽しんできた本、楽しんでいる本、また時々おおきい人の本も(#^.^#)

ご訪問ありがとうございます🤗
9月に入り、子どもたちとの時間を楽しんでます。

昨年は、スウェーデンのvimmerbyでリンドグレーンを満喫していたんだなあWハート
そう考えると1年、あっという間・・・

最近、まわりも孫の話・・・
いろんな声が聞こえてきます。

秋に依頼されている、親子のおはなし会でも《絵本との関わりもお願いします。》と・・・・・

最近知ったのですが、今、寝る前にスマホ⁉️を見て、そのあと、眠りに誘うアプリがあるとかΣ(Д゚;/)/アプリなのかは不明ですが・・・・・

時代はそこまで進化してしまったのかガーン
ちょっと愕然としました。

親子で、寝る前のほんの少しの時間、絵本や物語を楽しむこと
おかあさんの声で歌ってあげる子守唄・・・・・

私たちの子育て時代も《ビデオでも子守り》って、問題になってた気がするんだけど・・・・
でも、その世代が親になってる時代なのですから、仕方ないのかな⁉️

私が仕事をしていた時に、ゲームウォッチが流行りはじめました。
その時に感じた不安・・・

レストランで座っておとなしく動画を見てる2歳児・・・

先日の披露宴で、退屈してきて、ゲームを始める子どもたち(確かに親の都合で出てる披露宴だけど・・・)
きちんと話せばわかる年齢だよね。
それを伝えられない親に私はちょっと恐ろしささえ感じました。

きちんと話せば理解できる年齢・・・
我慢しなければいけない場所もあるんだと、教えられてないから、自分の子どもにもそうなる。

最近、目の当たりにする現実を感じながら、それでは、どのように伝えていくのか⁉️と、言うこともすごく大切なことのように感じてます。

私だって立派な子育てなんてできてない。穴だらけの子育てだったと思う。

でも・・・・・わずかな時間でも子どもたちと楽しんだ絵本や物語やおはなしの時間は彼らにとってもかけがえのないものになっている。

子どもは親の声を聞いて大きくなります。

よく耳にする「下手だから。」
そんなことはないんです。
おかあさんの歌声、読んでくれる声が、子どもたちの心を和ませてくれるのです。

山積みされてる絵本が良書とは限りません。
話題の絵本や本が本当に面白いものなのか⁉️

まずは、自分の好きだった絵本や物語をお子さんと楽しんでみませんか⁉️

今の子育てを否定しているわけではありません。
でも、音を消して、親子で楽しむ時間を少しでももってほしいなあと感じてます。

そして、少しでも、子どもたちにおはなしや絵本や物語の楽しさを伝えていこうと・・・あらためて思った夏の終わりでした🤗