かつて韓国でも銀河鉄道999の

アニメは人気でした。

メーテル人気は国を超えてるラブ

 

 

 

子供の頃見てたという韓国人が

主題歌のさわりを歌ってくれると

 

 

オリジナルに似てるけど違っている。

なんだこの微妙な混ざり具合は爆  笑

 

 

 

 

オリジナルこちら

 

 

 

 

作者の松本零士氏がこの漫画を描く時

頭にあったのが

 

 

宮沢賢治「銀河鉄道の夜」と

メーテルリンクの「青い鳥」だったそう。

だからヒロインの名前もメーテル。

 

(Wikipediaより)

 

 

 

数日こちら(映画版主題歌)を歌いながら

色々この歌の事を考えてました。

 

 

 

 

 

 

機械人間の身体をもらうために

999に乗り込んだ星野哲郎

 

 

 

 

数多くの惑星に寄り様々な体験をし

彼は結局

人間の身体で生きる事を選択します。

 

 

 

 

 

限りある命だからこそ

精一杯いきたい。と。

 

 

 

 

 

メーテルリンクの青い鳥の原作には

生まれる前の子供たちが雲の上で待機している姿が

描かれています。

 

 

 

 

光の精:

未来の国です。

まだ生まれない子どもたちのいるところです。

 

 

 

 

 

その身体をその生き方を

最初に選んだのは自分であった。

自分さえも覚えてないであろうけれど。

 

 

 

 

 

 

青い鳥は「幸せは遠くにあるものじゃなく

身近にあるのだ」という教訓的な童話の面も

もちながら、かな~り深い。

メーテルリンクはノーベル賞文学賞貰ってるんですと。

 

 

 

 

 

 

999の名言集 興味深い↓

 

 

 

 

 

 

歌いながら見える光景は

地球を発つ999の力強さ。

 

子供の頃に見ていた999の内装は

クラシックな古いものだったのに

 

 

 

私に見える999の内装はなんだか

とても洒落ていて素敵なのです。

白を基調としたインテリア。

21世紀の銀河鉄道999

椅子もお尻がいたくない感じ。

 

 

 

10代ならいざ知らず

もう固い椅子の列車旅は出来ないわ!

するもんか!嫌だ!

という気持ちの表れでしょうか爆  笑

なんか快適なんですね。

 

 

 

 

 

 

 

さあゆくんだ。その顔を上げて

新しい風に心をあらおう

古い夢は置いてゆくがいい

再び始まるドラマの為に

 

 

 

 

この歌、ちっとも古びない。

いつも「新しい心で」

「新しい風に吹かれて」

 

 

 

そんないい気分になるのです。

 

 

 

その角度からもういちど

私の立ち位置を眺めてみると

現実のあれこれが違って見える。

目線の高さの違いじゃなくて。

 

 

 

 

 

心の椅子の選択肢が格段に増えている感じ。

こっちに座っても良いし

こっちでも良いのですよと

なんなら二つ一緒に座ってもいいのですよと。

 

 

 

 

地球では普通二つの椅子に一緒には座れません。

でもそこでは制限が自然に外れてる感じなんですね、

重力に縛られないというか、

地球のルールから外れたところから

こんにちは爆  笑

 

 

 

とても楽です。

なんなら元々そっちだったのではないか、と思えます。

地球限定の色んな事をやってたんだったっけ、と。

 

 

 

最初からそうではなかったのに、と

思い出す感覚を感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとわかりにくい話になってしまいました。

私の文章力ではここまでしか表現できませんで

すんません~照れ

 

 

 

ま、文章は参考程度にして

銀河鉄道999を歌って

心の旅に出てみよう~

 

 

さあゆくんだ。

その顔を上げて

 

 

 

ありがとうございました。ラブ