まだ1年ぐらい先ですが、来年は大阪万博日本アメリカフランスに行こうと思ってますニコニコ


帰ってきた後の疲労のことを考えると、連休がいいのですが、そうするとゴールデンウィークか夏休みキョロキョロ??


夏休みは・・・、暑いですよねガーン
そうするとやっぱりゴールデンウィークかなあ。
でもカレンダーで確認すると来年のゴールデンウィークはあまり日が良くないんですよねえーん
前半は全然ゴールデンウィークじゃないし、そうすると後半しかない。



とりあえずホテルをポチっと押さえましたラブ
あとはチケットだけど、大阪万博は日にち予約制なんですね。初めて知りましたびっくり


チケットの種類が色々あったので、これは夫と要相談します。



かれこれ20年近く前の愛知万博も前評判はあまり良くなくて、会場が途中で変わったり、規模が変わったりしていたような気がします。
何となく大阪万博もドタバタしてる感じなので、似たようなものなのかもしれませんね。


でもそんな前評判の愛知万博でしたが、私は途中で通し券を買い、何度も通いましたニコニコ
最初は全然乗り気でなかったのですよ口笛
でも一度行ってみたらすごく楽しかったし、面白かったです。
メジャーな国以外にもたくさんの国があることを知りました。
また行きたいなと思った愛知万博の思い出です。



大阪万博の次に日本で開催されるのがいつになるのかはわからないし、すごく遠くて行けないかもしれないので、子どもたちにも万博を経験させてあげたいんですよね。



愛知万博のときに、職場のおじさんが一回券ではなく、通し券を初めから買っていたので、通し券なんですか?と聞いたら、万博なんて一回じゃ見きれないよ!と言っていました。
昔の大阪万博を知る世代の方でした。
なので、万博は何度も行きたくなるものなんだと思いますニコニコ



さすがに大阪万博は何度も通えるほど近くはないので、1日だけとなると思いますが、子どもたちも良い思い出になってくれるといいなと思います。
夫は愛知万博のときは愛知県にはいなかったため、愛知万博を知らないそうです。
夫も万博初体験となりますねニコニコ


中々計画どおりに進んでいないこともあるようですが、終わった後に良かったねとなればいいなと思いますニコニコ