昨夕のことです。

 

仕事をしていると

学童の子どもたちが数名、ポスターを持ってやってきました。

 

 

園に戻り宿題を終わらせてから

各自、自分の興味関心のあるものに没頭する時間です。

 

今のブームは、ポンポン屋さんです♬

 

ただ、お客さんを待つだけではなく

自分たちで

どうしたらお客さんが来るかを考えます。

 

集客のために

チケットも事前に届けてくれました。

 

そして、昨夕は、こちらのポスター。

子どもたちの進み具合を確認し、予約を入れました。

 

そのころまでには、選べるくらい数を増やしてくれるとのことでした。

 

先の見通しまで立てて計画的です。

 

子どもたちから学ぶことの多い日々です。

 

今週、お店に行く予定です♬

 

報告は、後ほど……♪

 

1月25日は、小堀愛生先生をお招きして、お片付け講座を開催しました。

 

小堀先生は、お片付け会の最高峰にて2019グランプリを受賞!!

 

先生の失敗談を交えながら、

「あるある!」の具体例をたくさん紹介していただきました。

 

粉ミルクと●●●の話しは、最高でしたね!

こんな風に失敗談を披露してくださる太っ腹な先生も好感度大ですね♪

 

 

 

ゲームにも参加者の方で挑戦していただきました。

 

体験することで

子ども自身の手の発達も十分理解できたのではないでしょうか。

 

受講者の方の中には、既に現在の様子を画像に収め、

先生に質問されるなど

前向きな姿勢が光っていました。

 

大地の恵みのなーさりぃを設計中に

2級を受講させていただきました。

 

図面に落とし込みしたおかげで

整理整頓された状態をキープできています。

 

この講座の素晴らしさは、体感済みです。

 

その後、1級まで受講させていただきましたが

もはや物との向き合いというより●●●との向き合うひとときとなったのです。

 

あっという間の時間でした。

 

ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。

 

家族みんなで協力体制を築く。

 

ママだけが頑張らない!

たくさんのヒントをいただけましたね☆

 

小堀愛生先生、ありがとうございました。

昨日に続き、お店屋さんごっこ2日目。

 

以上児クラスの子どもたちは、販売員とお客様と

交代して、役になり切ります。

 

 

 

  →ひかりのくみお手製のオムライス

 

あちこちで面白エピソードの報告を受けます。

 

2歳児かぜのくみ。

ドリーを渡した日に代表で受け取った子は、自分のカバンの中にしっかり入れていたとか。

保育士が、荷物整理していて発見し、爆笑してしまったり・・・。

 

3歳児ひかりのくみの男の子には、

オムライスを購入したいと伝えると

「ダメ~」それも笑顔で!!

わかっていて、そんなやり取りをしているので

聞いていて、こちらも思わず笑ってしまいます。

 

今日は、お店屋さん終了後、以上児クラスは遊戯室に集合です。

 

売上発表です!!

 

詳しくは、チョコレートボードをご覧くださいね♡

 

そして、サプライズです。

保育士が大量のぬいぐるみを寄付してくれました。

こういう気持ち、とっても嬉しいです♬

 

 

 

各クラスにぬいぐるみが仲間入りすることになりました。

子どもたちみんなでお礼も伝えました。

私のテーブルにも今日のお買い物の数々が飾ってあります。

 

そして、ここで終わりではありません。

2月にも続いていくのです。

 

お楽しみに~!