西大山駅に行こう!とは決めてましたが

この日は 薩摩半島を海岸線沿いに周ろう。

ってだけ考えてて 

西大山駅で始発列車をみた後は 枕崎方面に

車を走らせます。



この場所は


レンタル軽キャンピングカーで 停まった場所。



しばらく走ってると 神社の看板を見つけて

😲ここ、寄ってみよ。


駐車場がわかりづらかったのと また駐車場から

の神社の入り口が分かりづらかったんだけど

沢山の地元の方々が 道などの清掃をしてくださってたので 入り口をお伺いして着きました〜





射楯兵主神社
(釜蓋神社)




この神社 名前に惹かれて来たんですけど


釜蓋を頭に乗せて願掛けすると言う 面白い願掛けがあって



テレビ取材とかも多いみたいですね😳


神社の名前から 絶対武勇の神様だろうと思ってたら やっぱり 素戔嗚尊が御祭神の勝負運の神様だった。

でも、そもそもは、釜蓋に由来してて そもそもは 釜蓋神社が先の名前かな?


素戔嗚尊と一緒にお祀りされてるのが

宇気母知命

と、なってて 字面的にはってなるけど

声に出すとわかる

ウケモチノミコト


😲ああ、保食命か‼️


ここでは詳しく書かないけど もちろん穀物など食べ物を生み出した神様だけど

月読命に殺されてしまった神様で ツクヨミが日本から出て行かなければなからなかったのは

この事件のせいだと思われる。





この寿石を撫でながら 祈願すると 安産や良縁に恵まれるとか。


😄海のそばにあるから 賽銭箱の隣に 蟹がいて可愛い〜



岬の先に(希望の岬)に行く鳥居の前にも 蟹がいました。





境内からは 開聞岳も綺麗に見えますよ!




にほんブログ村">にほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村