ここから 駆け足で行った順番に書いて行きます。

俗に言う 手抜きってやつかな?ネガティブ



智積院のそばの 東山七条からバスに乗って 清水の方へ。

出来れば歩きたく無い😅


京都のバスは混んでますね😂

清水通で バスを降りる。


どっちに行こうかなぁ〜と ゆっくりぶらぶら歩いて




安井金毘羅宮



悪縁を切り 良縁を結ぶ神社という事で

大 混 雑‼️

😅よほど、何かと縁を切りたい人がおるのか💦



これを潜る為に 沢山の人が並んでましたよ😂


聞いた話だけど、そのご利益は かなり強烈だそうで

会社の〇〇さんと縁を切りたいと言ったら 会社が潰れて 結果 その人と縁が切れたとか

力技‼️‼️😂

もっと、物騒な話も聞くけど それはググってみて😂


御祭神は 崇徳天皇 源頼政公 大物主命


😅うーん、そりゃ 確かにお力強いわな〜〜


どの神様になられたお方も 不本意な死に追いやられてしまった方々をお祀りされてるから

そりゃ 恨みも持たれても仕方ないよね💦


竹田恒泰先生がこの本を執筆されてた時に パソコンなどの機器が めちゃくちゃ壊れてヤバかったと仰ってましたよ💦



スニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカー

下矢印

下矢印

この後 高台寺の方へ歩いていって





高台寺一休庵

でお昼ご飯。

ぶっちゃけ、ここはオススメしない。。。

スニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカー

下矢印

下矢印


ねねの道



ここで 三面大国天の文字をみて 寄ってみた


下矢印

下矢印


圓徳院

北政所(ねね)が 晩年過ごしていた寺院。



三面大国天は 秀吉の念持仏と言われてるもの。


スニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカースニーカー

下矢印

下矢印

立派な山門の



知恩院




知恩院は浄土宗の総本山です。


浄土宗の起こりは ざっくり説明すると

それまでの仏教は、貴族などいわばお金持ちが、現世利益や極楽往生を願うものだったの。


それに疑問を感じたのと比叡山の僧侶の堕落もあって 法然や同じ気持ちを持つ僧侶と勉強をして

文字も読めない民衆でも、阿弥陀仏に帰依すれば 救われると説いて

この浄土宗が出来てから 一般民主に広く仏教が浸透していった。


そこから 派生していった浄土真宗も 言うたら今までの仏教とは 全く違ってて いわばあの頃新興宗教的もので めっちゃ叩かれたけどね。


正直、浄土宗 浄土真宗は 元々の上座部仏教(小乗仏教とも言う)とは まっっったく違う。


それでも、やはり民衆を助かると言う意味で人気になり、今では仏教の檀家数では 一位が浄土真宗 二位が浄土宗と 圧倒的な支持を得られた。


 母の実家は浄土真宗だけど 父つまり私の実家は

曹洞宗なの。

私は 自分が古くから農民だったのに なぜ曹洞宗なのか 不思議だったんだけど

亡くなった祖父が、弟や妹 母にも言ってたんだけど 落ち延びた武士だったと言っていたと 最近聞いたんですよ。。

(祖父が生きてるうちに、教えてもらえばよかった)

それでも、疑問が一つ解決して すっかりしたんですけどね。





にほんブログ村">にほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村