鳥

あさ〜〜


サイコロきっぷ 2日目の朝。


本日は 随分前に一度乗って すごい所を走るなぁと感心した路線バスに乗りたいと思います。



駅前のバスロータリーから



須佐行きのバス


神戸川沿いを走ります。


バスの中は、数人だけ



どんどん走って行くと


めっちゃ細い道路を バスは走って行く。







立久恵峡を右手に見ながら 走って行きます。


終点の出雲須佐に到着。




須佐と言うと やっぱりね


須佐神社なんですけどね


このバス停から 須佐神社には


😅ちょっとね〜 遠いのよね💦



ただ、こちらの スサノオホールには レンタサイクルがあるので、ここで借りれるので それに乗るという手も。



前回 バスで須佐神社に来た時は 他に3人個別で来てる方がいて バス停近くにタクシーの営業所があって

タクシーの運転手さんが 乗り合いして

バスも 次のバスまでかなり待つから 出雲市駅まで 乗り合わせで行くのが良いよと言われて

ここからタクシーにしたのですが


ここで降りたのは 私一人。

バス停まで 神社参拝して往復してもらってバス停に来たとしても 相当何も無い所で待つようになるかも。


と、言う事で 今回は折り返しのバスにまた戻って出雲市駅まで戻る事にしました。





でもね、
スサノオホールで レンタサイクルをして
須佐神社

日帰り温泉


で、バス停までの移動時間と バスの時間を計算して入浴って手もあったかな。




にほんブログ村">にほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村