

このブログの冒頭に、身体を張ったお試しみたいなのに来てるって書いたんですけど
この日 お試し 車中泊してみよーー!と、言う事で行ってたんです
今年の夏は 特に暑くて 真夏に車中泊なんて無謀
なんですが。。。。
これ、高地に行ったら涼しいんじゃね?
と言う事で、標高が高い夜涼しい場所で 車中泊してみよう!
と、言う事になったんです。
と、その前に〜〜
こう言う 普通車っぽいキャンピングカーもあるけど、
うちの場合、このポップアップあげるの面倒で上げないと思う
実際、九州でも上げなかったし。
キャンプをするのが目的じゃ無いからね。
で、やっぱりね ポップアップの所ってさ 普通の車より切ってあるんだもん 使っていくうちに雨漏りとかしたら 面倒じゃん?
③ワンボックスじゃなくて、なぜツーボックスにしたか?
こう言う形の方が 運転席が前だから 絶対に後ろが広いじゃん?
車中泊するなら こっちの方が良くね?
これ、長距離走る時に 実はタイヤの上ってね
疲れるんですよ
それに、一番の理由は 燃費が全然違うの!
これ、主人に聞くまで こんなに違うのかって知らなかったけど
例えば スズキのエブリィ カタログで13.4km/l
ハスラーはターボ搭載でも22.6km/l
実際乗ってると 21km/l
リッター10キロメートルは でかい
今ね ガソリン価格がめっちゃくちゃ高いでしょ?
てかさ、政府 トリガー条項を発動しないのは おかしいって まあ、財務省のポチらしく 補助金好きだよね〜
こう言うのが、ダメなんだよ 漁業関係者が風評被害に困ってるって言うから 補助金? 馬鹿なのかな?
やり方間違えてるよ
④ツーボックスの中で何を選ぶか?
車中泊する時 フルフラットにする時に 簡単に出来そうで値段的に手を出しやすかったのが
スズキのハスラーと、ダイハツタフト。
ホンダのN-BOXか、スズキのスペースギアとかも 良いなぁと思ったけど めっちゃお高い
デリカミニ めっちゃ可愛いけど 値段が全く可愛くない
初めは中古車屋さんを 見て回って そんなに軽自動車って値段が下がらないから 新車でも良くないか?
(それに、ピンとくる車が無くてね。)
で、今まで中古車屋さんを見て回ってたけど
正規ディーラーに行ってみよう!と うちから近い
ダイハツにタフトを見に行ったんです。
そしたらね、そこで運命の出会い
ダイハツの車を買った人が 下取りに出した
スズキのハスラーがあった
年式も新しいし、ターボ付き 色も悪くない!
それにね、運命の出会いと言うと ここの営業さん
今まで、ディーラーに行ってこんな人に会ったことが無かった
見た目も喋り方も ちょいチャラい(元美容師と聞いて納得)
でも、全然押しも強くないし、正直!
良い事ばっかり 言ってくるんじゃなくて 買う私達の事を考えてくれる。
ホントは タフト(ダイハツの新車)を勧めなきゃいけないんだけど、こっちの方がお買い得っすよ!
あ、これ 店長に言わないでくださいね。怒られちゃうから。
主人と私も もうこれで決めようかと思ってたら
いや、他の所も見てきてくださいよ!で比べてみて。スズキのディーラーで試乗させてもらって来ても良いし。うちも乗れるけど この敷地の中でしか乗せてあげれないから。
ちゃんと この車は商談中にしておきますから。
他に決まったら 電話してくれたら良いって言われたので
その日は 他の軽自動車が強い 新古車なども置いてある 昔買った車屋さんに行ったんだけど
(ここも、今まで廻った所より めっちゃ良かった。
眞栄田郷敦に似た イケメン店長が素晴らしかった)
けど、やっぱり さっきみたハスラーの方が 金額は高いいけど トータルでみたら車のグレードも装備もお買い得!
と、言うことでこれに決めたんですよね。
このルームミラーはバンパーにカメラが埋め込まれてて ドラレコ内蔵。左右から来る後続車を光と音で教えてくれる。(cx-30に装備されてる機能と似てる)
ちなみに、これに決めたと思って 次の日に電話をしたの。
そしたら その営業さん ちょっと暗いのよ
どうしたの?暗いじゃん?
あ、普段は お店の人にこう言う口の利き方しないですよ
この子がそう言う雰囲気醸し出してる
あ、はあ。。
あのね、昨日あれから いろんな廻ったんだけど
お兄さんの所で買うわ!あの車にする!
え?マジっすか!
そう、断りの電話かと思ったらしい
後日 契約に行ったんだけど
こんなに、楽に買えた事は無かったです。
車庫証明も
あ、自分出しておきますから。
と、言うのもGoogleマップで、うちの家の敷地をみて
この辺りに取れば良いっすよね!
とか、今までなら自分で地図を書いてって言うのも全部やってくれて。
ダイハツのディーラーマンなのに、ハスラーの事をよーく調べててくれて いろいろ説明してくれたんだけど
娘達が、大爆笑
別に お笑い芸人みたいに ウケ狙ってる訳じゃ無い喋り方がツボる。
記念撮影しますね〜と店長さんが来られた時に
一緒に写ろう!と言って入ってもらった。
〜後日談〜
車が納車されて、一ヶ月後 一カ月点検があって
主人とディーラーに行ったんですよ。
で、車を預けて その走行距離をみた小林くん
はあ?なんて事してくれてるんですか
そう、☟このドライブで (これだけで無く 長野も日帰りドライブしてた)走行距離があまりに伸びてて びっくりした模様
だから 長距離ドライブに行くってよって言ってたじゃん!
それから、スズキのディーラーに保証の延長など小林くんが行ってくれた時に乗っての感想が
ハスラーの方が加速も良いけど
かなりサスペンションがタントより ちゃっいち良くないから 段差超えるときに気をつけて!と、言われてましたが ホントに正直エグい
今まで 軽自動車はダイハツのムーヴでスズキの軽は初めてだけど、悪路が多い所なら タフトの方がいいかな。