おはようございまーす
本日もお読みくださり ありがとうございます😊
いつも いいね!コメント とても励みになっています。

さて!


鬼池港で 予約の電話をします。

😞ホントは 電話じゃなくネット予約しようと思ったけど

席が空いてるか 確認したかったので電話で。

主人はこう言うの 絶対やらないから。。。

(後で 電話予約で良かったと思う事が)


席は空いてるみたいなので、予約をしたんだけど

それまでに、1時間半も時間がある。。。


フェリー乗り場の中で


イラストマップをもらって ちょっと行ける場所を見繕い



ここまで 行ってこよう!


途中にあった おっぱい岩


わかりづらいけど、矢印の下ね。


着きました 天草の苓北町!




じゃっと祭りの時の ペーロン大会に使われる舟??


いい雰囲気でしょ〜〜


山の上にある富岡城跡まで登ってみる





奥に見える 富岡半島は 形から曲り浜と呼ばれてます。


このお城は 島原一揆の際は 幕府方

天草の乱では、最初に攻撃されたお城です。



手前は 日本の恩人として建てられた 勝海舟と頼山陽


レレレのショータさんが 頼山陽が晩年過ごしたところを紹介されてましたよ!


奥は 天草の恩人として建てられた 鈴木重成と鈴木正三兄弟。



いろいろ散策してるうちに

😳あ!ヤバい!

15分前までに 来てって言われてたから そろそろ行かないと!


🚚💨

昨日のブログで 電話で予約して良かったと言ったのは 言われてた集合時間まで あと5分くらいの時に 電話が鳴って


ニコニコ受け付けの場所ですけど 道の駅じゃなくて 向かいの黄色の建物ですからね〜

と。。


🙄ん???? あれ??

もしかして、パンフレットの地図で予約センターって書いてある所と 集合場所と違うのか?


察しの言い方は わかってると思いますが

予約したのは


そう、イルカウォッチング!


予約したけど、どこに行けばいいか

聞いてなかったーーー😱



鬼池港から 苓北町に行く途中で☝️これを見てて

きっとここに行けば良いと思ってたーーー😱




3km以上 離れてるw


みなさん キチンと前もって調べておきましょうね。(お前が言うな)