おはようございます😃
本日もお読みくださり ありがとうございます😊



さて、いよいよ餘部方面に向かいます。

ちょっと出発より、早めに駅に来たけど

なんと、既に列車は入ってて

それに、海側の席は埋まってるw

😩うーん、しくったなぁ💦


まあまあ、普通列車で 先頭付近にいたら 写真を撮る時は立っていればいいか!



出発してすぐに、登りになって 所々に雪が残ってる。





🥹海が見えてきた!

めっちゃ綺麗〜〜〜


城崎温泉で降ってた雨は 上がって 空も海も青くて!



念願の餘部駅〜〜



奥に見える鉄橋


その昔、この餘部には駅がなく こちらに住んでた住民の方は 鉄橋を渡りトンネルを潜って 隣の鎧駅まで歩いたそうです。

もちろん命がけですよね。

住民の方の 強い働きかけで この餘部駅が出来たのですが


このような、悲惨な事故も起きてしまいました。😢



この エレベーターに乗ると 地上に降りれます。

ここで、結構な数の乗客の方が降りられましたよ。



私は 日帰りでこのまま大阪まで帰らなきゃ行けないので 乗り続けます。
前に一度 下からは 一人で車で来て 見てます。





浜坂駅では、私が城崎温泉まで乗ってきた

かにカニはまかぜ号が休んでました。


😅娘達に、『かにカニはまかぜ』に乗って来る!と言ったら 名前が面白いと 大爆笑!






鳥取付近に来ると また雲が多くなって来ました。



鳥取到着〜






駅前のスズメは、人馴れしてるな😆

😅ごめんよ、何にもあげれるものがない。。



次の列車まで、1時間ほどあるので

鳥取と言えば



すなば珈琲



マツコさんお出迎え〜



ドリップ珈琲をいただきました!


駅に戻って ちょっとお買い物。(理由あり)