おはようございます😃

今回もお読みくださり ありがとうございます!

いいね!コメント本当に嬉しいです。


昨日のブログに

お料理が上手すぎて主婦の鏡 みるくさん

👆(これだけ、美味しそうなお弁当を 材料費なんかも考えて

作ってるのに、別に料理が好きでも上手でも無いですよ。

と、謙遜されるのよ。)

から コメントいただいたの。



《私も5年前に個人で初めて行って、速効で人生変わりました。
運命がここまで変わるってビックリでした。》


速攻って!!😳

確かに 私も初めて行った時と比べたら 変わりましたけど

徐々にでして、 10年たって、気がついたら あれ?って感じでしたよ。

これね〜 普段の行いの 差 でしょうなぁ はっはっは〜



⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩



さて、昨日までは 母と妹と伊勢までの話を書きました。

鳥羽→二見興玉神社→外宮→内宮→鳥羽のホテル

お伊勢さんに行くなら 普通はこんなルートで

周るかな。。



さて、ちょっと 周りから変と言われてる 私達夫婦の1日目は どんな感じかってのを

普通の参拝した 母と妹との旅と比べてみます。


今回は、20歳で結婚して 35回目の結婚記念日。

😅あら!歳がバレるわね!まあ、隠して無いけどな 笑

電車で行くか 迷ったんだけど 結局 車で行く事に。


車車車車車車車車車車車車

私達は、伊勢に行く時は 定番の夜中出発!


で、外宮に着いたのは


神宮に参拝出来る 朝5時ちょっと






まだ2月末なんで、真っ暗w

と言うか 月と星がめっちゃ綺麗〜 笑




⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩
毎回夜中に出て、だいたいは二見興玉神社で朝日を見るんだけど


二見興玉神社から見る 朝日も格別よ!



そうすると、暗いうちの神宮参拝が出来ないし

前に一度 暗いうちから参拝した時も とっても良かったので 今回は 真っ直ぐ外宮に行きました。


⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩


幻想的でしょ?





いつもより、静かな外宮に参拝。


もちろん、多賀宮も 誰も来ないから ゆっくり手を合わせて来ました。


⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩

さて、外宮に参拝した後は

内宮に行きます。





内宮に着いた時も まだ お日様は登ってません。

やっぱりね、それでも参拝者は そこそこいらっしゃいましたよ!




御正宮も、朝早いと ゆっくり手を合わせる事が出来ます。



また来ます。

⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩




内宮の参拝を終えて 宇治橋を渡った頃に

ちょうど 太陽が出て来て それを見るのも

ちよっと感動しますよ🥹


⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩⛩


さて、その日は まだ早いので 私達夫婦は

その先 いろいろ周ります。

今回は 特に車🚗で来たからこそ行ける場所。

を行きます。


車車車車車車車車車車車車

出発する前に 

神宮会館

に寄って 



コーヒーを いただきました。

こちらに寄ったのは、娘にあるものをお願いされてたから
それが こちら


このバンドクリーム


家族で行った時に、娘が自分用に買ってみたら

使い心地も、香りもとっても良かったから 買って来て!とのこと。

7個も爆買いw




にほんブログ村">にほんブログ村 旅行ブログへ

にほんブログ村