【今日が誕生日】

●ポール・ロイター(ロイター社創設者・1816年生) 
●アーネスト・ヘミングウェイ(作家・1899年生)
●アイザック・スターン(ヴァイオリニスト・1920年生)    
●川地民夫(俳優・1938年生)
●川谷拓三(俳優・1941年生)
●中野翠(コラムニスト・1946年生)
●日吉ミミ(歌手・1947年生)       
●中牟田俊男(ミュージシャン・1949年生)
●ロビン・ウィリアムズ(俳優・1952年生)
●黒田福美(女優・1956年生)
●船越英一郎(俳優・1960年生)
●山田かまち(画家・1960年生)
●羽賀研二《當間美喜男》(タレント・俳優・実業家・1961年生)
●武内享(ミュージシャン・1962年生)
●池田聡(ミュージシャン・1963年生)
●勝村政信(俳優・1963年生)
●杉本哲太(俳優・1965年生)
●遠山奬志(元プロ野球・1967年生)
●加藤いづみ(歌手・1968年生)
●井上昌己(歌手・1969年生)
●藤本隆宏(元競泳選手・俳優・1970年生) 
●はるな愛《大西賢示》(タレント・1972年)
●佐藤直樹(ミュージシャン・1973年生)
●岩崎恭子(元競泳・1978年生)
●ジョシュ・ハートネット(米俳優・1978年生)
●HIDDEN FISH (ミュージシャン・1979年生)
●藤川球児(解説者・1980年生)
●小林麻央(タレント・1982年生)
●安井謙太郎(俳優・歌手《7ORDER》・1991年生)
桑原将志(プロ野球《横浜DeNA》・1993年生)
オコエ瑠偉(プロ野球《巨人》・1997年生)
●スターリン・コルデロ(プロ野球《横浜DeNA》・1998年生)
●紀平梨花(フィギアスケート・2002年生)
●武内夏暉(プロ野球《西武》・2001年生)
加藤洸稀(プロ野球《福岡ソフトバンク》・2003年生)

【今日が命日】

●足利義勝(室町幕府第7代将軍・1443年没・10歳)
●島津義弘(薩摩藩主・1619年没・85歳)
●江上トミ(料理研究家・1980年没・80歳)
●江藤淳(文芸評論家・1999年没・66歳)

【今日の歴史】

●1856年(安政 3年)
アメリカの初代総領事、ハリスが下田に来航。東南アジア地域で貿易商として活躍していたハリスは、アジアでの豊富な経験を武器に、自ら望んで初代駐日総領事職につく。日本との間に通商条約を締結することが最大の任務だったが、将軍との謁見には1年以上も費やした。
●1896年(明治29年)
JR山陽新幹線の前身、山陽鉄道会社が、日本で初めての通学定期を発売した。通常の往復賃金の半額を25倍し、さらに、それを半額にして算出された。
●1952年(昭和27年)
「暴力主義的破壊活動」を行った団体への活動の制限などを盛り込んだ「破壊活動防止法」が公布される。破壊活動を行った団体への調査・処分の権限を持つ機関として公安調査庁・公安審査委員会も設置された。
●1959年(昭和34年)
経済企画庁が発表した経済白書は、技術革新と消費革命による景気の回復を指摘した。いわゆる「岩戸景気」。岩戸景気は、高度成長期時代の好景気で、1958年6月〜1961年12月まで42ヶ月間続いた。
●1960年(昭和35年)
セイロン(現スリランカ)に世界初の女性首相誕生(S.バンダラナイケ)。
●1972年(昭和47年)
刑事ドラマの金字塔とも言える「太陽にほえろ!」が日本テレビ系列で放送開始。七曲署を舞台に繰り広げられる刑事ドラマで、ボス役の石原裕次郎、山さん役の露口茂、ゴリさんの竜雷太、小野寺昭、下川辰平らに加え、萩原健一のマカロニ、松田優作のジーパン・・・個性的な刑事が登場した。
●1975年(昭和50年)
月刊「PLAY BOY」の日本版が創刊。"バニーガール"を生む。50万部はすぐに完売。そもそも「PLAY BOY」という雑誌、1953年にアメリカで創刊された。表紙を飾ったのは、マリリン・モンロー!余談だが、過去の「PLAY BOY」の全誌面をオンラインで有料検索できるサイトもある。
●1983年(昭和58年)
南極のボストーク基地で、マイナス89.2度の世界最低気温を記録。
●1997年(平成 9年)
シングル"硝子の少年"アルバム"A album"の同時発売で「KinKi Kids」CDデビュー。
●1999年(平成11年)
小倉競馬場がリニューアル・オープン。床面積は、旧スタンドのおよそ4倍となる6万8000平方メートル。1997年9月着工、地上6階、地下1階建。3階以上の馬場側は全面ガラス張りに、冷暖房完備。
●2000年(平成12年)
主要国首脳会議(九州・沖縄サミット)が沖縄県名護市の万国津梁館(しんりょうかん)で開催される。
●2001年(平成13年)
兵庫県明石市での花火大会の見物客らが歩道橋で将棋倒し。死者11人。

【今日の暦と記念日】

◆神前結婚記念日
1897年(明治30年)のこの日、東京・日比谷大神宮で二組の結婚式が行われた。これが日本初の神前結婚式とされることから制定。それまで神前で結婚式をあげる風習は庶民の間ではなかったという。
◆自然公園の日
1957年(昭和32年)「自然公園法」が制定されたことに因み環境庁が制定した。
◆日本三景の日
"日本三景"は、江戸時代のはじめ、全国を行脚した儒学者・林春斎が「日本国事跡考」で絶賛した三つの景観=松島、天橋立、宮島を言う。この"日本三景"をもっとPRしようと、日本三景観光連絡協議会が制定。林春斎の誕生日に因んだ。

【この頃、こんな季節】

●金魚すくい
◆金魚すくいのコツは(全国金魚すくい競技連盟による)
1)まずは道具。和紙を貼った紙を「ポイ」と呼ぶ。
2)次に方法、ポイは初めに水に入れ全部濡らす。(部分的に濡らすとその部分が破れる)
3)ポイを水に入れる際は、斜めから入れ、水の抵抗を少なくする。
4)水の中では平行移動し、金魚は頭から迎えに行く。この際、金魚の尾っぽは乗せないようにする。
5)あとは、斜めにポイを引き上げ、ボールの中に金魚を運ぼう。
◆すくった金魚を育てるコツは
1)酸素(金魚1匹に対しバケツ一杯分の水の酸素)
2)エサ(ほどほどの量で。しかし午前中は必ずやる)
3)水草を入れる。この3つを守れば20年くらいは生きる。
◆金魚愛好家も多いが、値段は安いもので300円から500円、高いもので30万円から50万円の金魚もいるとか・・・・。