【今日が誕生日】

●リヒャルト・シュトラウス(独作曲家・1864年生) 
●岡本一平(漫画家・画家・岡本太郎の父・1886年生)
●ジャック・クストー(仏海洋学者・ 1910年生)
●今村ねずみ(パフォーマー《THE CONVOY》・1958年生)  
●屋鋪要(元プロ野球・1959年生)      
●ジャン・アレジ(レーサー・1964年生)  
●沢口靖子(女優・1965年生)
●浜崎貴司(ミュージシャン《FLYING KIDS》・1965年生)
●チェ・ジウ(韓国女優・1975年生) 
●土佐礼子(女子マラソン・1976年生)   
●山口もえ(タレント・1977年生)     
●梅宮万紗子(タレント・1977年生)
●ムーディ勝山(お笑いタレント・1980年生)
●山添寛(お笑いタレント《相席スタート》・1985年生)
●TiA(ミュージシャン・1987年生)   
●田中理恵(元体操選手・1987年生)    
●新垣結衣(女優・タレント・1988年生)
●渡嘉敷来夢(バスケットボール選手《ENEOSサンフラワーズ》・1991年生)
●間宮祥太朗(俳優・1993年生)
●佐々木彩夏(ももいろクローバーZ ・1996年生)
●小沼健太(プロ野球《巨人》・1998年生)

【今日が命日】

●川島雄三(映画監督《幕末太陽伝》・1963年没・45歳)
●長谷川伸(劇作家《一本刀土俵入》《瞼の母》・1963年没・79歳)
●ジョン・ウェイン(米俳優《駅馬車》《黄色いリボン》・1979年没・72歳)
●デフォレスト・ケリー(米俳優《スタートレックシリーズ》・1999年没・79歳)

【今日の歴史】

●1873年(明治 6年)
日本初の銀行、第一国立銀行(後の第一勧業銀行を経てみずほ銀行)が設立される。1872年(明治5年)に、国立銀行条例が公布され、日本の法令に初めて「銀行」が登場した。翌年の1873年のこの日、244万円の資本金で日本初の銀行「第一国立銀行」が設立された。ちなみに銀行には"金融機関コード"という4桁のコードがあって、「0001」は、現在のみずほ銀行だ。
●1942年(昭和17年)
山陽本線の関門トンネルが開通(試運転の成功)。11月15日に旅客列車運転。
●1972年(昭和47年)
当時の通産大臣=田中角栄が「日本列島改造論」を発表。90万部超のベストセラーに。この年の7月、田中内閣が誕生すると、全国が列島改造ブームとなる。企業投機で、地価高騰を招き、翌年の10月には、オイルショックが起こる。
●1983年(昭和58年)
インドネシア・ジャワ島で5分間超の皆既日蝕を観測。世界中から2万人の研究者が集まる。

【今日の暦と記念日】

◆国立銀行設立の日
1873年(明治6年)の今日、日本最初の国立銀行が設立されたことにちなむ。
◆傘の日
この季節の必需品、傘の販売促進を願い傘メーカーの団体、日本洋傘振興協議会が1989年に制定した日。この頃、暦の上では"入梅"にあたることから6月11日としたが、傘のPRだけでなく雨の日の傘の使い方などモラルの向上を訴えたいという。昨今はいろんな資格試験があるが、傘にも「アンブレラ・マスター」という洋傘売り場の"スペシャリスト"を認定する試験があるそうだ。対象となるのは、デパートや洋傘専門店の販売員で、洋傘の種類や、機能、素材、製造、正しい使い方・・・などなど「傘」に関するいろんな知識を身についていないと合格できないとか・・・・。ところで"ひと雨500本"という例えをご存知だろうか?これは大都市圏の鉄道での傘の忘れ物の数に因む。くれぐれも忘れ物にはご注意を!
◆雨漏り点検の日
全国雨漏検査協会が制定。本格的な梅雨のシーズンを前に雨漏りの点検をする日。
◆カメハメハ・デー
ハワイの祝日。1810年にハワイ全島を統一したカメハメハ一世の誕生日。その功績を称える日とした。この日、さまざまなイベントが行なわれる。

【この頃、こんな季節】

●ネバネバは、身体の強い味方
◆梅雨のうっとうしい時期、これから盛夏を迎える頃になると、すっかり食欲も減退しがち。
◆今の時期にしっかりと、体力を整えておくのも手。体力をつけるためには、食べ物ひとつで随分違う。体力増進できる食べ物のひとつ、この時期は「オクラ」をオススメしたい!
◆オクラは、ハイビスカスの仲間。黄色の花を咲かせる。実は、切るとネバネバが出るが、このネバネバが身体にイイ。オクラは、ビタミンAやたんぱく質を多く含み、ネバネバするのは、ペクチンやガラクタン、アラバンなどの成分による。
◆オクラに限らず、納豆や山芋などネバネバした食品は、栄養価が高いので、スタミナ増進にはうってつけ。