【今日が誕生日】

●リヒャルト・ワーグナー(作曲家・1813年生)
●コナン・ドイル(作家《シャーロック・ホームズシリーズ》・1859年生)
●坪内逍遥(作家・1859年生)
●ローレンス・オリヴィエ(俳優・1907年生)
●シャルル・アズナヴール(歌手・俳優・1924年生)
●佐野洋(作家・1928年生)
●江田五月(政治家・1941年生)
●二代目中村吉右衛門(歌舞伎役者・1944年生)
●大竹まこと(タレント・俳優《シティボーイズ》・1949年生)
●森末慎二(元体操選手《ロサンゼルス五輪体操個人種目別鉄棒金メダル》・タレント・1957年生)
●クァク・ジェヨン(韓国映画監督《猟奇的な彼女》・1959年生)
●モリッシー(ミュージシャン・1959年生)
●庵野秀明(アニメ・映画監督《新世紀エヴァンゲリオン》・1960年生)
●栃乃和歌(元大相撲力士・1962年生)
●嶋大輔(俳優・タレント・1964年生)   
●錦織一清(俳優・歌手《少年隊》・1965年生)
●ナオミ・キャンベル(スーパーモデル・1970年生)
●ゴリ《照屋年之》(お笑いタレント《ガレッジセール》・1972年生)
●木村卓寛(お笑いタレント《天津》・1975年生)
●府川唯未(タレント・1976年生)
●田中麗奈(女優・1980年生)
●原史奈(タレント・1981年生)      
●藤井彩香(モデル・タレント・1983年生)
●motsu(ミュージシャン《m.o.v.e》・非公開)
●徳永千奈美(タレント《Berryz工房》・1992年生)
●高木美帆(スピードスケート・1994年生)
●清水優心(プロ野球《日本ハム》・1996年生)
●勝又温史(プロ野球《横浜DeNA》・2000年生)
●河野聡太(プロ野球《オリックス》・2000年生)

【今日が命日】

●吉岡弥生(東京女子医大創設・1959年没・88歳)
●江田三郎(政治家《江田五月の父》・1977年没・69歳)
●鈴木光枝(女優・2007年没・88歳)

【今日の歴史】

●1333年
新田義貞が北条高時を討ち、鎌倉幕府が滅びる。
●1763年(宝暦13年)
「禅海和尚(ぜんかいおしょう)」が掘り続けた大分県中津市耶馬渓の「青の洞門」が貫通。1735年(享保20年)に取り掛かって洞門が貫通したのは、およそ30年後の4月10日のことで、これを今の暦に直すと5月22日となる。「青の洞門」は、山国(やまくに)川沿いにそびえ立つ競秀峰(きょうしゅうほう)の裾野にあり、長さは約350メートル。和尚は、断崖絶壁の岩山を通るには、まさに命がけ、鎖ひとつを頼りに人々が行き来する姿を見て、洞門を掘ろうと決心するのだ。
●1931年(昭和 6年)
演劇の前進座結成。
●1946年(昭和21年)
第一次吉田茂内閣が成立。
●1967年(昭和42年)
田淵幸一選手が、「東京六大学野球」で、本塁打、リーグ通算記録を塗り替えた。それまでの記録は、立教大学の長嶋茂雄選手の8本だったのが、この日2本のホームランを放ち、その記録を10本に伸ばした。田淵選手は、山本浩二、富田勝と、法政三羽烏といわれ活躍。大学生活4年間で、通算「22本」の本塁打を打ち、これも、長らく「六大学記録」だった。
●1972年(昭和47年)
セイロンが国名をスリランカ共和国と改称。
●1973年(昭和48年)
東京でゴミ戦争起こる。杉並区のゴミを「新夢の島」へ搬入することを江東区が拒否。東京23区から出るゴミの70%を引き受ける江東区が、杉並区のゴミを拒否、実力阻止に踏み切り、杉並区ではたちまちゴミが山積し、社会問題となる。
●2003年(平成15年)
プロスキーヤー三浦雄一郎が、世界最高齢でエベレスト(8848m)に次男豪太とともに登頂成功。エベレスト登頂最高年齢記録(70歳223日)及び、日本人初の親子同時登頂記録を樹立した。
●2004年(平成16年)
小泉首相が北朝鮮を再訪問し、金正日総書記と会談。拉致被害者家族5人と帰国。帰国したのは、2002年に、先に帰国していた地村夫妻と蓮池夫妻の子どもたち。
●2004年(平成16年)
第57回カンヌ国際映画祭で、14歳の柳楽優弥が日本人初、史上最年少で男優賞受賞。是枝裕和監督の「誰も知らない」に出演。アジア人では、1997年のグォ・ヨウ、2000年のトニー・レオンに次いで3人目。最優秀の「パルム・ドール」は、マイケル・ムーア監督の「華氏911」が受賞。(日本時間の23日)
●2012年(平成24年)
自立式電波塔としては世界一の高さ634メートルを誇る「東京スカイツリー」が開業。

【今日の暦と記念日】

◆ガールスカウトの日
第二次世界大戦により"ガールスカウト"の活動が中断されていたことから、1947年(昭和22年)のこの日、ガールスカウト運動の再興を目指し、準備委員会が発足されたことを記念して"ガールスカウト連盟"が制定した。また、このとき、アメリカでは"ガールスカウト"と呼んでいたため、日本でも"ガールスカウト"という名称を使うようになった。ちなみに「ガールスカウト」は、イギリスの"ロバート ベーデン ポウエル"によって1908年に始められた「ボーイスカウト」の活動を見て、参加を希望する女子が出たことから、ロバート ベーデン ポウエルは、妹のアグネスに引継ぎ、「ガールガイド」として誕生。日本でのガールスカウトは、1920年(大正 9年)に東京で結成された「日本女子補導員」がその初めとされ、ハイキングやキャンプ、看護の練習などを行っていた。1947年の活動の再開から2年後には、ガールスカウト日本連盟ができ、急速に日本中に広がり、ボランティア活動などにも積極的に取り組み、人との交流、自然とのふれあいを学んでいる。現在、約4万5千人が活動している。
◆国際生物多様性の日
"生物多様性条約"が採択された日を記念して国連が制定。世界各地で生物多様性に関連するイベント開催。
◆サイクリングの日
自転車に乗ってお出掛けには心地よい季節。1964年(昭和39年)のこの日、「財団法人日本サイクリング協会」が設立されたことに因む。
◆たまご料理の日
5月の05を「たまご」、22日を「ニワトリ ニワトリ」と読む語呂合わせから制定された記念日。

【この頃、こんな季節】

●色の効果!
◆「カラーセラピー」なるものがあるが、色彩が人の感情に与える影響は大きいという。リラックスさせる色や高揚させる色、脳に刺激を与える色など様々だ。5月は新緑まぶしい季節だが、"緑"は、休息感を与えストレスを和らげる効果があるという。
◆"青"は鎮静効果があり、「あぁ、眠れない」って時には、青いパジャマなどを着ると眠りやすくなるという。
◆元気になりたい!ココ一番!って時には"赤"。"赤"は、アドレナリンを増やしたり、心拍数を上げたりする効果があるとされるので、勝負ごとなどに挑む場合にいい。