【今日が誕生日】

●ドラクロワ(仏画家・1798年生)     
●内田吐夢(映画監督・1898年生)
●胡桃沢耕史(直木賞作家・1925年生)   
●フランシス・レイ(作曲家・1932年生)
●ターザン山本(格闘技評論家・1946年生) 
●風間杜夫(俳優・1949年生)
●大木こだま(漫才《大木こだま・ひびき》・1951年生)
●大橋純子(歌手・1952年生) 
●ロジャー・テイラー(ミュージシャン《Duran Duran》・1960年生)
●ジョアン・チェン(中国女優・監督・1961年生)
●栗山英樹(北海学園特任教授・1961年生)  
●伊秩弘将(音楽プロデューサー・1963年生)
●ジェット・リー(中国俳優・1963年生)  
●加藤浩次《加藤浩二》(お笑いタレント《極楽とんぼ》・1969年生)  
●田中直樹(お笑いタレント《ココリコ》・1971年生)
●品川祐(お笑い芸人《品川庄司》・1972年生)
●安田団長(お笑い芸人《安田大サーカス》・1974年生)
●綾小路翔(ミュージシャン《氣志團》・1976年生)
●福留孝介(解説者・1977年生) 
●DJ OZMA(ミュージシャン・1979年生)
秋山拓巳(プロ野球《阪神》・1991年生)
上野響平(プロ野球《オリックス》・2001年生)      

【今日が命日】

●堤康次郎(西武グループ創立者・1964年没・75歳)
●カウント・ベイシー(ジャズピアニスト・1984年没・79歳)
●大山倍達(空手家・1994年没・70歳)

【今日の歴史】

●1880年(明治13年)
日本地震学会設立。
●1887年(明治20年)
明治天皇が初めて歌舞伎を観覧。
●1924年(大正13年)
日本初のボクシングの試合が東京・日比谷公園音楽堂で行われる。
●1954年(昭和29年)
黒澤明監督の「七人の侍」公開。「荒野の七人」、「アルマゲドン」、「タンポポ」など、この映画にたくさんの作品が影響された。
●1959年(昭和34年)
世界記録への第一歩、王貞治がプロ入り初ホームランを放つ。巨人軍の王貞治選手が後楽園球場で初本塁打を放つ。世界記録の第一歩となるホームランだった。王選手は、昭和34年、4月11日に、"7番・1塁"でデビュー。対したのは球界一のサウスポー、国鉄の金田正一投手。初打席は"三振"に終わる。その後も、なかなかヒットを打てず、なんと、26打席ノーヒットの散々な成績だった。ルーキーイヤーは、打率1割6分1厘、本塁打は7本。2年目、3年目も、なかなか振るわず、入団後、3年間に打ったホームランの数は、わずかに、37本だった。王選手に転機が訪れたのは、4年目となる1962年のこと。「一本足打法」を生み出し、その後はホームランを量産!生涯記録、868本の金字塔を打ち立てるのだ。
●1986年(昭和61年)
ソ連のウクライナ共和国の「チェルノブイリ原子力発電所」が爆発事故を起こす。爆発事故で屋根が吹き飛び、大量の放射線物質が放出。近隣諸国でも強い放射能が検出された。ソ連政府は死者31人と発表。
●1991年(平成 3年)
自衛隊掃海艇派遣が湾岸戦争によるペルシャ湾の機雷除去へ出発。初のPKO派遣。
●1994年(平成 6年)
名古屋空港で中華航空が着陸に失敗し、墜落。264人が死亡。
●1996年(平成 8年)
福岡市博多区のキャナルシティ博多内に「グランド・ハイアット福岡」が開業。
●2001年(平成13年)
小泉純一郎が第87代首相に就任。自公保3党連立政権の小泉内閣発足。田中真紀子外相ら女性5人、民間人3人が入閣。

【今日の暦と記念日】

◆リメンバー・チェルノブイリ・デー
1986年4月26日にソ連のウクライナ共和国のチェルノブイリ原子力発電所で起きた大爆発事故を忘れないようにと設けられた。地球規模の放射能汚染と、原子力発電所の安全をあらためて考える日である。
◆七人の侍の日
1954年(昭和29年)のこの日、黒澤明監督の「七人の侍」が公開されたことに因み。
◆世界知的所有権の日(World Intellectual Property Day)
知的財産についての理解を深めてもらうため、世界知的所有権機関(WIPO)が2000年に制定。「世界知的所有権機関を設立する条約」が1970年の4月26日に発効したことに因む。
◆よい風呂の日
「4月(よい)26日(ふろ)」の語呂合わせから。よい風呂の日にちなんで「テルマエ・ロマエ よい風呂の日」でもある。大ヒットした映画「テルマエ・ロマエ?」の公開日が2014年4月26日だったことにもちなんでいる。

【この頃、こんな季節】

●こいのぼりと風
◆もうすぐ子供の日。こいのぼりが春風を受け元気に泳いでいる。さて、こいのぼりの泳ぐ姿で風を測ることができる。風が吹いてくると、まずは子供のこいのぼりから泳ぎだす。このときの風速は3メートルから5メートルほど。但し、綿の素材では泳がない、比較的軽い素材のナイロン製のもの。
◆9メートル程になると布製のこいのぼりも泳ぎだし、子供のこいのぼりは舞いあがる。風速6メートルは、地上では砂埃が立つ風速だ。最近は、こいのぼりの種類も多種だが、金額もさることながら、3メートル程の風で泳ぐことからナイロン製のものが売れ行きはいい。