【今日が誕生日】

●スッペ(作曲家《ボッカチオ》・1819年生)
●五島慶太(実業家・1882年生)
●犬養智子(作家・1931年生)       
●岸田敏志《旧:岸田智史》(ミュージシャン《きみの朝》・俳優・1953年生)      
●宅麻伸(俳優・1956年生)        
●小宮悦子(フリーアナウンサー・1958年生)
●伊豆田洋之(ミュージシャン・1959年生)
●松山秀明(プロ野球《ソフトバンク二軍監督》・1967年生) 
●田川伸治(ミュージシャン《DEEN》・1970年生) 
●佐伯貴弘(解説者・1970年生)      
●伊藤裕子(女優・1974年生)
●Fayray(ミュージシャン・1976年生)    
●上地雄輔(タレント・歌手・1979年生)
●星村麻衣(ミュージシャン・1981年生) 
●ジェシカ(韓流タレント《少女時代》・1989年生)
髙山俊(プロ野球《オイシックス新潟アルビレックスBC》・1993年生)
及川雅貴(プロ野球《阪神》・2001年生)
●星野ひので(プロ野球《日本ハム》・2005年生)
●くぅーちゃん(ペットモデル《犬種:ロングコートチワワ》・2001年生)

【今日が命日】

●葛飾北斎(江戸の浮世絵師・1849年没・90歳)
●山本五十六(海軍元帥・1943年没・59歳)
●ジョン・フレミング(英電気技術者・物理学者《フレミングの法則》・1945年没・95歳)
●アインシュタイン(物理学者《相対性理論》1955年没・76歳)
●木村政彦(柔道家・プロレスラー《力道山・木村vsシャープ兄弟》・1993年没・75歳)

【今日の歴史】

●1906年(明治39年)
サンフランシスコ大地震発生。死者約1000人。
●1923年(大正12年)
アメリカ初の3階式野球場となるNYヤンキー・スタジアムが完成し、初の公式戦が行われる。ヤンキー・スタジアムは別名「ベーブ・ルースが建てた家」とも言われた。その理由・・・。ルースは1920年にヤンキースに移籍、ルース見たさに観客が詰めかけ、この年、年間観客動員数は、初めて100万人を超えた。そこで新球場建設となったわけだ。この日の観客の数、およそ7万4千人。実は「スタジアム」と言う言葉が初めて使われたのもこの球場だったと言われている。ヤンキー・スタジアムは老朽化のため、2008年に取り壊され、新球場が隣に建てられた。ベーブ・ルースの58回忌である2006年8月16日に起工式が行われ、2009年に完成。新球場元年となった2009年には松井秀喜の活躍などによりWシリーズを制した。
●1934年(昭和 9年)
疑獄事件、帝人事件発覚。
●1942年(昭和17年)
第二次世界大戦で初めて米軍機が日本本土を空襲。B25が東京・名古屋・神戸等を空襲。
●1943年(昭和18年)
連合艦隊司令長官の山本五十六死す。長官機を米軍機がソロモン上空で撃墜。
●1956年(昭和31年)
映画「裏窓」、「上流社会」などに主演したハリウッドスターのグレース・ケリーがモナコ王妃となる。モナコのレーニエ大公と結婚。華麗なる転身で話題をさらう。
●1969年(昭和44年)
紀宮清子内親王誕生。
●1993年(平成 5年)
近鉄ブライアントが若田部健一(元ダイエー)から福岡ドーム公式戦第1号本塁打を打つ。
●2002年(平成14年)
成田空港の2本目の滑走路・暫定平行滑走路の併用開始。開港から25年目の第2の開港。

【今日の暦と記念日】

◆発明の日
現在の特許法のもとになる「専売特許条例」が1885年(明治18年)に公布されたことから1954年(昭和29年)に制定。年間に出願される特許は、国内だけでも数十万件に上るというが、中には、主婦のアイデアで生まれた身近な商品もある。例えば、洗濯に便利な「糸くず取り」。これまで数億円を売り上げる大ヒット商品に!さらには、かかとの部分をカットしたスリッパは、健康スリッパとして売り出され、これまた大ヒット。あ!これがあると便利かも・・・が、思わぬ発明品になるかも・・・?
◆三重県民の日
1876年(明治9年)、度会県(わたらいけん)が三重県に併合、現在の三重県が誕生したことに由来する。置県100年目にあたる1976年(昭和51年)に記念し制定。ちなみに県の魚は伊勢えび。
◆よい歯の日
1月18日で「よ・い・は」。日本歯科医師会が1993年(平成5年)に制定。
◆よいお肌の日
コラーゲンたっぷりのグミキャンデーを食べてよい肌に・・・・と明治製菓が制定。「よ(4)い(1)は(8)だ」の語呂合わせから制定。
◆ガーベラ記念日
4月にガーベラの出荷最盛期を迎えることと「よ(4)い(1)は(8)な」の語呂合わせ。
◆お香の日
全国薫物線香組合協議会が1992年(平成4年)に制定。日本書紀に沈香木(じんこうぼく)が4月に流れ着いたと記されていることと、香という文字を分解すると一十八日となることから。
◆世界アマチュア無線の日
1925年(大正14年)にパリでIARU(国際アマチュア無線連合)が設立されたことを記念してIARUが制定。アマチュア無線の素晴らしさを、広く世界の人々にPRする日。
◆ウッドデッキの日
4月になると、販売が増えることと、ウッドの「木」を分解すると、「十」・「八」になることから。ウッドデッキ開発や販売を手がける会社が制定。

【この頃、こんな季節】

●春マツタケ
◆"春マツタケ"が収穫される頃。毎年この頃になると、熊本県天草市の本渡青果市場で"春マツタケ"が競りに出される。競り値はとてつもない高値!となり、過去の例で言うと、1キロ当たり100万円から250万円で競り落とされたとも・・・。
◆春にマツタケを収穫できるのは、全国でもこの天草・本渡地区だけだそうだ。本渡地区は晩春と秋の気候が非常によく似ているため、この時期でも松茸が自生するのだという。"春マツタケ"は、秋に採れるマツタケと味も香りも変わらない。
◆"ハツ物"が登場するのは、例年だと二十四節気のひとつ穀雨の頃だから4月20日頃。早い年では、3月下旬。