【今日が誕生日】

●ペリー(米海軍軍人・ 1794年生)   
●ピュリッツァー(ジャーナリスト・1847年生)
●淀川長治(映画評論家・1909年生)
●オマー・シャリフ(映画俳優・1932年生) 
●永六輔(作詞家・放送作家・タレント・1933年生) 
●和田誠(イラストレーター・1936年生)
●水島新司(漫画家・1939年生)
●村松友視(直木賞作家・1940年生)   
●和田アキ子(歌手・1950年生)      
●スティーブン・セガール(俳優・1950年生)
●さだまさし(歌手・1952年生)      
●デューク更家(ウォーキングトレーナー・1954年生)
六平直政(俳優・1954年生)
●サトちゃん(佐藤製薬のキャラ・1959生) 
●広澤克実(元プロ野球・1962年生)    
●鈴木尚典(プロ野球《DeNA打撃コーチ》・1972年生)    
●ロベルト・カルロス(ブラジルサッカー選手・1973年生)
●ミッツ・マングローブ(女装家・1975年生)
●木村佳乃(女優・1976年生)       
●赤星憲広(解説者・1976年生)
●堂本剛(タレント《KinKi Kids》・1979年生)
●山田優子(パーソナリティ《FM福岡:BUTCHと山田優子のキラキラ☆ラジオ》・1979年生)
●高橋久美子(ミュージシャン《チャットモンチー》・1982年生) 
●上原あずみ(歌手・1984年生)      
●マンディ・ムーア(米女優・ミュージシャン・1984年生)
水卜麻美(アナウンサー・1987年生)
●ハーレイ・ジョエル・オスメント(米俳優《シックス・センス》・1988年生)
井上尚弥(プロボクシング選手・1993年生)
北山亘基(プロ野球《日本ハム》・1999年生)


【今日が命日】

●ニーノ・ロータ(伊作曲家《ゴッドファーザー》《太陽がいっぱい》・1979年没・67歳)
●色川武大《阿佐田哲也》(作家《麻雀放浪記※筆名:阿佐田哲也》・1989年没・60歳)
●黛敏郎(作曲家・司会者《題名のない音楽会》・1997年没・68歳)
●大津あきら(作詞家・1997年没・47歳)

【今日の歴史】

●1946年(昭和21年)
戦後初の総選挙が行われた。
●1952年(昭和27年)
NHK連続テレビ小説「君の名は」の放送開始。風呂屋が空になるほどのヒット。
●1954年(昭和29年)
カンヌ映画祭で、「地獄門」がグランプリを獲得。
●1959年(昭和34年)
皇太子明仁殿下が正田美智子さんとご結婚。馬車でのパレードを見ようと、沿道には35万人が詰め掛けた。NHKが初めて皇居賢所から中継。テレビの視聴者は1,500万人と推定される。
1959年(昭和34年)佐藤製薬のキャラクターでディスプレイ用の子象「サトちゃん」誕生。しかし、この時点では、まだ名前は決まってなく、この年の10月9日に、応募総数4万6千6百通の中から「サトちゃん」と決定した。ちなみに、なぜ象さんがキャラになったのか・・・・。「象は健康と長生きのシンボル」で、子供から大人まで幅広く愛されているから。
●1970年(昭和45年)
ポール・マッカートニーが「ザ・ビートルズ」からの脱退を表明。
●1987年(昭和62年)
持ち運びに便利な軽量型の携帯電話が販売開始。
●1988年(昭和63年)
世界最長の道路・鉄道併用橋の「瀬戸大橋」開通し、本州と四国が結ばれた。岡山県倉敷市と香川県坂出市にまたがる橋は、橋梁部9368メートル。

【今日の暦と記念日】

◆建具の日
4月10日の語呂合わせで「良い戸」の意味を込めて、全国建具組合連合会が1985年(昭和60年)に制定。住宅の新築・増改築が盛んになり、建具に関心の集まる春ということもある。
◆女性の日
わが国の婦人が初めて参政権を行使した昭和21年の今日を記念して「婦人の日」として設けられた。今日から一週間を「女性週間」として女性の地位向上のための活動が行われる。今日は「女性週間」の1日目の日にあたる。「婦人の日」は、1998年(平成10年)に「女性の日」に改称。
◆四万十川の日
日本最後の清流といわれる高知県の四万十川を守ろうと設けられた。4月10日になったのはその名前から。四万十川は、全長196キロメートル。
◆ヨットの日
4月10日の語呂合わせでヨット。ヤマハ発動機が制定。
◆駅弁の日
日本鉄道構内営業中央会が1993年(平成5年)に制定。JRが発足したのが4月で、「弁当」の「とう」で10日になった。駅弁が日本で初めて売られたのは1885年(明治18年)7月16日だとされるが、7月は、弁当がいたみやすいので4月となった。ちなみに、7月16日は「駅弁記念日」。ところで、JR九州では、毎年「九州の駅弁ランキング」を発表している。平成24年2月24日に行なわれた最終投票会による結果、第一位に輝いたのは、武雄温泉駅の「佐賀牛すき焼き弁当」だった。
◆仕入れの日
4と10で「仕入れ」の語呂合わせから。
◆ステンレスボトルの日
象印マホービンが制定。4(スー・中国語)と10(テン・英語)の語呂合わせ。
◆シートの日/花見などで大活躍するシート。
4月10日の語呂合わせから設けられた。
◆社長の日/4月10日を「シーイーオー」と読むと、最高経営責任者の「CEO」に似ていることから。

【この頃、こんな季節】

●イチョウの発芽日前線
◆イチョウといえば秋の黄葉がもてはやされるが、実は春になると新芽とともに一斉に花が咲く。イチョウの木を見あげると、葉の根元に、その葉に隠れるように小さな黄色の房がぶらさがっている。これがイチョウの花。福岡の発芽の平年日は4月3日頃。