今日が誕生日

徳川綱吉江戸幕府 第5代将軍・1646年生)

●ヘンデル(ドイツ作曲家・1685年生)    

●野間宏(作家・1915年生)

●池田満寿夫(画家・作家《エーゲ海に捧ぐ》・1934年生)  

●内海好江(漫才師・1936年生)

●桑原和男(コメディアン・1936年生)   

●ピーター・フォンダ(俳優《イージー・ライダー》・1939年生)  

●大宅映子(評論家・1941年生)  

●麿赤児(俳優・1943年生)

●北大路欣也(俳優・1943年生)  

●宇崎竜童(ミュージシャン・1946年生)

●月亭八方(漫才師・1948年生)  

●岩沢ニ弓(ミュージシャン《BREAD&BUTTER》・1949年生)

●中島みゆき (ミュージシャン・1952年生)  

●中嶋悟(元カーレーサー・1953年生)    

●野口五郎(歌手・1956年生)  

●ブラザートム《小柳トム》(ミュージシャン《バブルガム・ブラザーズ》・タレント・俳優・1956年生)

百田尚樹(小説家・1956年生)

●林マヤ(モデル・1958年生)

徳仁天皇(第126代天皇・1960年生)

●飯星景子(タレント・1963年生)

山本圭壱(お笑いタレント《極楽とんぼ》・1968年生)

●相田翔子(タレント・1970年生)

小田井涼平(俳優・歌手《純烈》・1971年生) 

●田中秀太(プロ野球《阪神二軍内野守備走塁コーチ》・1977年生) 

●dorlis(ミュージシャン・1982年生)    

●近藤春菜(お笑い芸人《ハリセンボン》・1983年生)

●YUKI(ミュージシャン《BENNIE K》・1984年生)  

●三倉茉奈・佳奈(タレント・1986年生)

●亀梨和也(俳優・歌手《KAT-TUN》・1986年生) 

●石川佳純(卓球・1993年生)

●ダコタ・ファニング(女優《アイ・アム・サム》・1994年生)

●井上絢登(プロ野球《横浜DeNA》・2000年生)


【今日が命日

●山下奉文(軍人・1946年没・60歳)

●野上豊一郎(天文学者・1950年没・66歳)


今日の歴史

1784年(天明 4年)

志賀島で「漢委奴國王(かんのわのなのこくおう)」と刻印された金印が発見される。志賀島の甚兵衛が農作業中に偶然発見し役場に届け出たとされるが、発見者は別の人物とする説もある。

●1929年(昭和 4年)

「説教強盗」として世間を騒がせた男が逮捕される。

1949年(昭和24年)

日本プロ野球が初めてコミッショナー制を導入。初代に正力松太郎氏就任。

●1960年(昭和35年)

浩宮徳仁親王(現在の皇太子)ご誕生。皇太子妃美智子さまは宮内庁病院で、午後4時15分に男児をご出産。2540グラム、身長47センチ。お七夜にあたる29日、昭和天皇は浩宮徳仁(ひろのみや・なるひと)親王と命名された。

1977年(昭和52年)

宇宙開発事業団が日本初の静止衛星「きく2号」の打ち上げに成功。

1981年(昭和56年)

ローマ法王ヨハネ・パウロ2世が、歴代法王の中で初めて来日。 4日間の滞在中、後楽園球場で3万6000人を集めたミサや広島、長崎などを訪問した。

1997年(平成 9年)

英国の研究所がクローン羊の誕生に成功したと発表。「ドリー」と命名。

2006年(平成18年)

トリノ五輪で荒川静香がフィギュアスケートでは日本初の"金メダル"獲得。(現地時間・日本時間24日)荒川選手は、21日に行われたショートプログラムで3位につけ、フリーに臨む。演技曲は、奇しくも開会式でルチアーノ・パバロッティ氏が歌った「トゥーランドット」。「トゥーランドット」が会場に高らかに鳴り響く中、3回転と2回転のコンビネーション・ジャンプ、華麗なスピン、そして、荒川選手の代名詞ともなっていた「イナバウアー」・・・と完璧な演技で観客を魅了。ショートプログラム1位のアメリカのコーエン、2位のロシアのスルツカヤを逆転し頂点に立つ。冬季五輪の女子では長野五輪、スキー・モーグルの里谷多英以来2人目。

今日の暦と記念日

ふろしきの日

「つ(2)つ(2)み(3)」の語路合わせから。京都ふろしき会が制定。ところで風呂敷の定番と言えば"唐草模様"。そもそもは、ギリシャ神殿などに描かれていた模様がシルクロードを通って伝わったとされている。"蔓"の模様が描かれているが、蔓と言えば・・・ニョキニョキ!逞しい生命力を感じる植物。蔓にあやかって昔の人は長寿を願って唐草模様の風呂敷を好んだそうだ。

税理士記念日

現在の税理士法の前身にあたる税務代理士法が制定されたのが、1942年(昭和17年)のこの日。それを記念して設けられた日で、各地で税に関する無料相談会などが行われる。

富士見の日・富士山の日

長野県富士見町(ふじみまち)は、遠く富士山を望むことからその名前がついた。富士見町観光協会では、「ふ(2)じみ(23)」の語呂合わせから、この日を「富士見の日」として、町のアピールを実施。また、語呂合わせから、「富士見の日」とは別にこの日を「富士山の日」としても認定している。

妊婦さんの日

妊婦さんに対して、もっと思いやりを持ってもらおうと制定された日。制定したのは、2009年5月23日に公開された映画「BABY  BABY BABY!」を配給した東映。この日としたのは、2と23で「妊婦さん」と読むから。

この頃、こんな季節

引っ越しシーズン

◆大学入学や人事異動で引っ越しをする人たちが増える季節。引っ越しのピークは3月下旬~1月1週目で、学生の引っ越しは3月20日前後に集中する。また、週末、月末は年間を通して多い。「大安」にする人も依然多いと言う。引っ越し価格は、時期や荷物の量、移動距離や梱包をどこまで自分で行うか、電化製品の脱着や清掃などによって異なる。

◆引っ越しの注意点として、梱包の際、ふとんの間などにガラス板など割れ物をはさんで、開くと割れていたというケースが多い。ふとんは結構"重くて固いもの"だということを頭に入れておこう!また、新聞や広告紙で食器などを包むと、紙のインクが付着して落とすのに大変な苦労をするので、包装紙は無地が良い!

◆引っ越し上手になるためには、スケジュールを立てておくのも手。1ヶ月前に準備を始めるとベター。例えば、1ヶ月前/引っ越し業者の手配、粗大ゴミの処分準備。3週間前/転居挨拶状の手配、電話移転の申し込み。2週間前/郵便物の転送願い、荷造り用品開始。1週間前/市役所での手続、電気・ガス・水道手続き、公共料金自動振り替えの変更手続き。ちなみに、電話の引っ越しは「116番」。