今日が誕生日

●原敬(政治家《第19代内閣総理大臣》・1856年生)

夏目漱石(文学者・小説家《坊っちゃん・吾輩は猫である・こゝろ》・1867年生)

●双葉山《時津風親方》(元力士・1912年生) 

●ハナ肇(俳優・タレント・1930年生)

●広岡達朗(元プロ野球・1932年生)

●キャロル・キング(ミュージシャン・1942年生)

●ミア・ファロー(女優・1945年生)

●伊集院静(作家・1950年生)    

●名高達郎(俳優・1951年生)       

●あだち充(漫画家・1951年生)    

●真野響子(女優・1952年生)

●ラモス瑠偉(元サッカー選手・1957年生) 

●楠瀬誠志郎(ミュージシャン・1961年生) 

●木村祐一(お笑いタレント・放送作家・コラムニスト・1963年生)

●増田英彦(漫才師《ますだおかだ》・1970年生)  

●谷佳知(元プロ野球・1973年生) 

新海誠(小説家・アニメーション監督・1973年生)     

●田中美里(女優・1977年生)    

●チャン・ツィイー(女優・1979年生)

●降谷建志(ミュージシャン《Dragon Ash》・1979年生)

●安西ひろこ(タレント・1979年生)

●岩村明憲(福島ホープス球団代表兼選手兼監督・1979年生)

春日俊彰(お笑いタレント《オードリー》・1979年生)           

●金澤ダイスケ(ミュージシャン《フジファブリック》1980年生)        

●知念里奈(ミュージシャン・1981年生)  

●城戸けんじろ(ミュージシャン《JAPAHARINET》・1981年生)

●鈴木亜美(ミュージシャン・1982年生)  

●ユキ(ミュージシャン《YeLLOW Generation》・1982年生)  

●T-岡田《岡田貴弘》(プロ野球《オリックス》・1988年生)

遠藤航(サッカー選手《VfB シュトゥットガルト》・1993年生)

●芦田丈飛(プロ野球《オリックス》・2000年生)

笠原繰希(プロ野球《巨人》・2004年生)

井﨑燦志郎(プロ野球《福岡ソフトバンク》・2004年生)

今日が命日

●貝塚茂樹(歴史家・1987年没・82歳)   

●手塚治虫(漫画家・1989年没・60歳)

●フルブライト(フルブライト交換留学生創設者・1995年没・89歳) 

●荒井注(タレント《元ザ・ドリフターズ》・2000年没・71歳) 

●藤田元司(元プロ野球・2006年没・74歳)

今日の歴史

1895年(明治28年)

アメリカのウィリアム・モルガンの考案によりバレーボールが誕生。

1932年(昭和 7年)

東京・本郷で大蔵大臣を務めた井上準之助が短銃で撃たれ暗殺される。

1936年(昭和11年)

プロ野球初の公式戦、巨人対金鯱が名古屋の鳴海球場で行われ、10対3で金鯱が勝つ。

1948年(昭和23年)

セーラー万年筆がボールペン第一号の"セーラー・ボール・ポイントペン"を発売。東京のデパートに登場し1本300円のボールペンは瞬く間に売れた。

1964年(昭和39年)

ビートルズがアメリカ、CBSの人気番組「エドサリバン・ショー」に出演。視聴率72%。ビートルズは、初のアメリカ公演のため、2月7日ニューヨークに到着。待っていたのは、1万人近いファンとマスコミ。が宿泊した「プラザ・ホテル」では、ファンがホテルを取り囲み、「ビートルズ」大フィーバーとなった。「エドサリバン・ショー」では、「オール・マイ・ラヴィング」、「シー・ラヴズ・ユー」などを歌った。ビートルズが出演した10分間は"アメリカで青少年による犯罪が起きなかった"といわれた。

1972年(昭和47年)

ウイングスがノッティンガム大学で初ライブ。

1982年(昭和57年)

福岡発東京行、日航DC8型機が羽田空港沖に墜落、乗客24人死亡、150人が負傷。この事故は機長のエンジン"逆噴射"が原因によるものだった。

1987年(昭和62年)

NTT株が上場される。2日目に「ストップ高」で160万円の初値つく。

1989年(平成 元年)

漫画家の手塚治虫氏、胃癌のため死去。1946年デビュー。翌1947年に発表された「新宝島」がベストセラーに。その後も「鉄腕アトム」「ジャングル大帝」など次々にヒット作を生み、幅広い世代に愛された。

2001年(平成13年)

ハワイ沖で、愛媛県宇和島水産高校の実習船と米原潜が衝突。実習生ら9人行方不明。※現地時間

今日の暦と記念日

ふくの日

2月9日の語呂合わせで「ふく」。河豚の本場・下関の業者が1980年(昭和55年) に制定した日で「ふぐ」とは呼ばず「ふく」と発音し、縁起の良い魚とPRに努めている。ちなみに「ふく」が下関の名物となったのは、初代内閣総理大臣の伊藤博文氏によるとされている。

服の日

2月9日の語呂合わせで「ふく」。衣類への関心を高め、服を着る楽しみを広げようと、全国服飾学校協会などが1991年(平成3年)制定。「ファッションは幸せへのコミュニケーション」のキャッチフレーズのもと、定着を図ろうとしている。

漫画の日

手塚治虫氏の命日に因み、漫画本専門古書店が制定。この日とは別に7月17日と11月3日も漫画の日。 

バレーボール誕生の日

1895年(明治28年)、アメリカの「ウィリアム・モルガン」というYMCAの体育指導者によって考案された。彼は、テニスからヒントを得たと伝えられているが、「コートとネットを使って、誰もが気軽に楽しめるスポーツはないだろうか。バスケットボールやアメフトのように、人がぶつかり合ったりせずに楽しめるスポーツ・・・」と思案し、高さ2メートルほどのネットを張って、双方からボールを打ち合う「バレーボール」を考案した。「ボールがまだ地につかないうちに打ち返す・・・」という意味で、バレーボールと命名されたそうだ。

この頃、こんな季節

パチパチ君いや!

◆乾燥する季節がやってくると、パチパチ君がやってくる。服にまとわりつき、髪の毛が逆立ち、車のドアで...といろんなところで静電気に悩まされるが、帯電しやすいこの季節は大敵。静電気は、湿度が20%以下で、気温が25度以下の時が最も発生しやすいとされている。ちょうど室内の気温がこの湿度と気温。

◆帯電は摩擦によって引き起こされるが、歩いているだけでも、床と靴の間で静電気は発生するし、日常暮らしていれば静電気は避けられないのである。あの「パチッ」は不快感ばかりではない!肌のトラブルやストレスの原因になるとも言われている。