【今日が誕生日】

●野口雨情(詩人・1882年生)     
●内田百間(作家・1889年生)
●ジョン・F・ケネディ(政治家・1917年生)
●芦屋雁之助(俳優・1931年生)      
●堤義明(実業家・1934年生)       
●美空ひばり(歌手・1937年生)      
●大鵬幸喜(元相撲力士・1940年生)
●北野大(工学博士&タレント・1942年生)  
●池上遼一(漫画家・1944年生)      
●片山右京(元レーシングドライバー・1963年生) 
●大桃美代子(タレント・1965年生)
●ノエル・ギャラガー(ミュージシャン《OASIS》・1967年生)
●伊勢谷友介(俳優・1976年生)     
●芳賀俊和(ミュージシャン《えちうら》・1981年生)
●近藤大亮(プロ野球/オリックス・1991年生)
●松井聖(プロ野球/ヤクルト・1995年生)
●坂倉将吾(プロ野球/広島・1998年生)
●中神拓都(プロ野球/広島・2000年生)
●桑原秀侍(プロ野球/ソフトバンク・2002年生)
●中森俊介(プロ野球/ロッテ・2002年生)

【今日が命日】

●与謝野晶子(歌人・1942年没・63歳)
●大野伴睦(政治家・1964年没・73歳)
●ロミー・シュナイダー(俳優《夕なぎ》《追想》・1982年生没・43歳)
●打木村治(農民作家・1990年・86歳没)
●山際淳司(スポーツ作家《江夏の21球》・1995年没・46歳)
●岡田眞澄(俳優・2006年没・70歳)
●新藤兼人(映画監督・2012年没・100歳)

【今日の歴史】

●1916年(大正 5年)
ノーベル文学賞受賞者のインドの詩人タゴールが来日。
●1962年(昭和37年)
マリリン・モンローが、ケネディ大統領の誕生日に「ハッピーバースデイ」を歌う。
●1975年(昭和50年)
「縄跳び」の世界記録生まれる。記録を作ったのは、鈴木勝己さん。縄跳びの種類のひとつ、二重跳びで、連続1万133回を記録した。しかも3重跳びから6重跳びの記録も持つ。
●1981年(昭和56年)
京都市の地下鉄烏丸線(北大路と京都駅間)が開業。
●1985年(昭和60年)
「ヘイゼルの悲劇」起きる。ブリュッセルのヘイゼル・スタジアムで行われた、サッカー欧州チャンピオンズカップ決勝戦、英・リヴァプール対伊・ユヴェントス戦で、リヴァプールのサポーターがユヴェントス側の席に雪崩込み、衝突。フェンスなどが倒れ、死者39人を出す惨事となった。
●1990年(平成 2年)
ソ連・ロシア共和国の最高会議議長にボリス・エリツィンが当選。
●2008年(平成20年)
コカ・コーラのコンツアーボトルの立体商標が認められる。文字や図形が付されない容器での立体商標としては日本初のこと。コンツアーボトルは、「暗闇で触ったときでもコカ・コーラのボトルとわかるもの」というコンセプトで作られたという。

【今日の暦と記念日】

◆こんにゃくの日
5月29日=「こんにゃく」の語呂合わせから、日本こんにゃく協会が1989年に制定した。こんにゃくの作付けが5月に行われるという意味合いもある。日本の伝統的な食品、こんにゃくの販売促進を図るためさまざまなPRが行われる。「蒟蒻」の主な産地は、群馬を筆頭に、栃木や茨城などの関東地方が多い。その理由は、江戸時代、水戸の光圀公が蒟蒻の栽培を奨励したからと伝えられている。
◆呉服の日
5月29日=ごふくと読めるところから行われるようになった。なお着物の日は、11月15 日。
◆エベレスト征服記念日
1953年(昭和28年)の今日、ニュージーランドの登山家、エドモンド・ヒラリーがネパール人のシェルパ=テンジンとともに世界で初めてエベレスト(チョモランマ)の登頂に成功したことを記念し設けられた。1953年(昭和28年)、午前11時30分にその偉業は達成された。ヒラリーは、1919年に、オークランドに誕生。1951年と1952年に、登山隊の一員としてエベレストを目指すが、いずれも失敗に終わる。1953年、イギリス登山隊として挑戦!した。「エベレスト制覇」は、人類の悲願でもあった。特に、イギリスでは、北極点と南極点の制覇を他国に奪われ、エベレストを"第3の極地"として、「何が何でも、エベレスト制覇をわが国で!」と、1921年には、「エベレスト委員会」を組織。その後、次々に登山隊を送り込むが、すべて失敗。その中には、「何故あなたは山を目指すのですか?」の質問に「そこに山が在るから」と答えたというジョージ・マロニーもいた。イギリスが国威発揚をかけた「エベレスト制覇」は、10回目の挑戦で、やっと叶ったのだ。6月2日には、エリザベス2世の戴冠式が行われ、「エベレスト初制覇」は、またとないタイミングでもあった。
◆幸福の日
世界の人々が幸福になりますようにと、5月29日を「コウフク」と読んで制定された記念日。ちなみに幸福と言えば、話題になったのが「ブータン王国」。国民総幸福量(GNH)も話題になったが、実は、OECD(経済協力開発機構)による国民幸福度(より良い暮らし指標)もある。2016年のランキングでは、1位デンマーク、2位スイス、3位アイスランド・・・日本は53位だった。

【この頃、こんな季節】

●食中毒
◆例年食中毒が起きやすくなるのが、この時期。そして8月をピークに10月あたりまで危険期間は続く。
◆1番多い食中毒は、腸炎ビブリオという菌。これは海水中にいる菌で、魚介類を刺身にする時は要注意。予防法は真水に弱い菌なので、とにかくよく水洗いすること。
◆食中毒の原因には、学校給食によるものが多かったが、ここ数年の特徴は家庭の食事。このため厚生省では、食材や食器、調理用具の衛生管理を徹底してもらいたいと注意を呼び掛けている。