【巨人】宮国、桑田以来の高卒2年目プロ初完封!どエライ東京Dデビュー! | スポーツは筋書きのないドラマ

スポーツは筋書きのないドラマ

ブログの説明を入力します。

村田からウイニングボールを渡されても、宮国の表情は硬いまま。そしてスタンドを見渡し、初めて気づいた。「こんなに観衆が多くいるとは思いませんでした。(9回は)長かったです。でも楽しめました」。あどけなさが残る高卒2年目右腕が、初完封劇を演じた。

前回のヤクルト戦(4月22日)では、プロ最短の4回5安打2失点で降板。だが、この日は「軸足に体重を乗せることを意識した」。フォームに不安がなくなったことで、テンポ良く広島打線を打ち取った。

川口投手総合コーチから指南されたツーシームを試投する余裕も。さらに3回2死一、三塁からは「手が痛かった。詰まりました」とプロ初安打初打点をマーク。投打で初ものづくしだった。

2010年11月23日、初めて巨人のユニホームに袖を通した東京Dでのファンフェスタ。同期の田中太と誓った。「4年目が終わるまでに1軍に上がろう。そこで1勝したら俺たちの勝ちだ」。宮国が強烈に意識するのは、糸満高3年時に夏の沖縄県大会決勝で敗れた興南・島袋洋奨(中大2年)だ。甲子園春夏連覇を達成したトルネード左腕は、大学経由で必ずプロの舞台に来る。甲子園決勝では斎藤佑樹(日本ハム)に敗れたが、プロでは差をつけた田中将大(楽天)のように、ライバルを追い越すという決意の表れだった。そして、それからわずか1年半。1勝はおろか、プロ初完封を約束の地で飾った

初のお立ち台で宮国は「もっともっと、こういう雰囲気で、この先も投げていきたいなと感じました」と言ってのけた。昨年8月11日、イースタン・ロッテ戦で、“プロ初登板”したのも東京Dだった。小谷前2軍投手コーチが「お前さんの働く場所は2軍じゃないんだよ。ここなんだよ」とあえて選んだのだ。原監督は「コーチの人とか、今まで彼を育ててくれた人、スタッフ、小谷さん、私も含めてうれしいですね。成長していく姿は」と20歳の若武者に目を細めた。宮国の物語が、また1ページめくられた。