【皐月賞】ディープブリランテ大人になってきた | スポーツは筋書きのないドラマ

スポーツは筋書きのないドラマ

ブログの説明を入力します。

今週も岩田、今週もディープ産駒だ。桜花賞は岩田騎手がジェンティルドンナを優勝に導き、2着にヴィルシーナが入って、ディープインパクト産駒がワンツーを決めた。牡馬クラシックも、同騎手と同産駒ディープブリランテ(牡、矢作)が1冠奪取を目指す。

「本番に強いジョッキーですよね」と、頼もしい鞍上に貝沢厩務員は笑顔を見せる。デビュー前の追い切りから絶賛され、期待通り新馬戦と東スポ杯2歳Sを圧勝。しかし共同通信杯、スプリングSともに道中で行きたがり、2着に敗れてしまった。「まだちょっと折り合いに難があるね。前走でも、抜け出したところでそのままいかないとダメなんだけど…。ちょっと内によれていた」と同厩務員。折り合い克服のため、調教では常に前に馬を置いて、我慢を覚えさせる稽古をつけている。ここにきて進境が見られ、1週前追い切りでも坂路でリラックスした走りを見せた。

「落ち着いていますよ。普段から手のかからない馬だし、カイバもよく食べています。新馬戦や東スポ杯2歳Sの時はまだ体に緩さがあったけど、前走ぐらいから緩みがなくなって、体がしっかりしてきましたね」。人間が教えたことを吸収するのが早く、精神面、肉体面ともに大人になってきた。

ゴムまりのように弾むフットワークで、誰もがその乗り味を称賛する逸材。デビューから4戦とも1番人気に支持されており、矢作師は「ファンの夢を壊したくない」と意気込んでいる。桜花賞では石坂師がクラシック初Vを成し遂げたが、今週は矢作師が続くか。皐月賞も岩田騎手とディープ産駒の熱い走りに注目だ。