神戸ブランド力向上委員会さんの


特別企画「神戸牛を学ぶ会」に参加させていただきました。



神戸牛専門店「旭屋」 さん主催の秋の収穫祭に


特別に参加させていただく企画です。




神戸駅前からバスで川岸牧場へ移動中には


神戸元町 辰屋  さんのご主人による


「特別講座」を聞きながら、神戸牛のお勉強会です。


お肉についての知らなかった事や神戸牛について


分かりやすく説明してくれました。


1時間程で牧場に到着です。


まず、そこでは、レッドアンデスの収穫と仕分けをしました。


赤い色のジャガイモです。


後ほど出てくる「コロッケ」に使用されているジャガイモですよ。


今年は台風の天候で育ちが良くないとの事でしたが、


楽しく芋掘り体験ができました。



とものブログ



とものブログ



芋掘りの後は川岸牧場の牛さんの見学です。



とものブログ

この牧場にはメスしがいないそうです。


優雅に「モーツァルト」うを聞きながら


大きく育った牛さんたちがいました。


とものブログ


大切に育てられているのですねー音譜





そして再びバスに乗り昼食会場の 「日時計の丘公園」へ移動しました。


神戸牛の丸焼きとバーベキューの開始です。



とものブログ



とものブログ

こちらはモモ肉の部分の丸焼きです。


じっくり回しながら焼いてくれます。


上手に薄くスライスしてくれました。



とものブログ




そして バーベキューです。



とものブログ

いろいろな部位を沢山頂きました。


どれも柔らかくて とっても美味しい ラブラブ!


そして、約7年半待ちの「極みコロッケ」の揚げたてを試食させていただきました。



とものブログ


このコロッケのジャガイモが 先ほど収穫した「レッドアンデス」です。


ミンチでなくサイコロ状にゴロッとカットした角切りの神戸牛が入っています。


この美味しさなら7年待ちも 「アリ」ですね。




帰りにはエスフーズさんよりお土産も頂きました。



とものブログ



お天気もよく、美味しくて、お腹も一杯になり



楽しく幸せな時間 ラブラブが過ごせました。


ありがとうございました ニコニコ