( ̄(工) ̄)  の、  その後


この日
お祭りに行ってから帰るとの事で

帰り 8時40分ごろ
 9時半頃に 最寄駅に到着する電車の 乗り換え案内をスクショしてきた。


しかし そろそろだなと言う 9時10分ごろ


乗る電車間違えました。

と 10時に到着の乗り換え案内を添付してきおった





ಠ_ಠはぁ? って思ったよね     



まぁ、仕方ないし 、駅からウチまでは 通り道の子も一緒にいるし  、、、


ラインでは オコな雰囲気だして 注意を促して 帰宅してからだなと 思っていた。





みぃさん 帰り遅い。何やってるの?



と、 ばぁさん



連絡もらってるし 時間もわかってるから 待ってると言っているのだが
聞いといて 人の話は聞こえとらん



関係ない なーさんに なぜか ぶつぶつ怒りだし

なぁさんが 自分に言われてもと 
避難して 離れると
こんどは ひぃの所にいき 同じように やりだした。
珍しく 学習っぽい 事していたひぃさん。

しるか   うるさい   あっち行け




なるわ  なるわな


そろそろ着くと言う時間に 

こんどは 階段下から 私に向かって 

いつになったら帰ってくる⁉︎
親なのに 心配じゃないのか
迎えに行かないのか

だの  


まぁー うるさい

もう つく頃だし  一緒の子もいるからと 話すも 
ばぁさん落ちつかず、、、



時間も聞いてるし、
心配なのはわかるけど
〇〇くんも 一緒だし、もう つく頃だから!




と いっても まだ 下で 1人でぶつぶつやっとる

そんなところに   みぃ 帰宅。


本人も 間違えた事に 悪いと思ってるし 
毎回言うけど 私が怒って ばぁさんも怒ると 逃げ場がないから やめてくれって 言ってあるのに



帰宅した みぃを 直撃。

なんか ばばが怒ったみたいで 
みぃが キレ気味で 二階に上がってきた。

キレながら 半泣きしてる。



なんか あったなやれやれ





とりあえず わかりやすすぎるから 




また やらかしてきたか。


お弁当箱洗いながら 
話を聞いて 吐き出させた。

やれやれ



ばぁさんの 気持ち ありがたいけど

素直に聞ける範囲を 余裕で超える クドさ

そんでもって 多いの ひとことじゃない




いらん事言うから しまいに 腹が立ってくる。










何が いかんかったかを 知らせ、
対処法を 一緒に考えて  話してたら 落ちついたわ




初めから否定すると 話したくなくなるじゃん?


ばば  始めから 決めつけた話し方するんだよね



本人が 違うと言っても 

いーや、そうに 決まっとる! 的な感じよ。

自分で 結局 結論決めてるなら 
話必要なくね?って話よ

何 の 時間だっつーの















翌日は いつものみぃさんで 帰ってきたし 
様子も 戻ってる。

なかなか 頭悪いが 切り替えも早い










えみかん