なんか

縁がある映画なので

(実際説明した所でわかってくれるいるかが不明ですが)


日本での公開待っていたのですが

前日まで

結構感情消してました

(大切なシリーズなので)


前回のバンブルビーの時も

そんな感じでした。前日まで感情消してました。

(本当に大切なシリーズなので)


今回この記事で

これから見る人にお伝えしたい事があって。


ビースト

アニメからじゃないですか

2次元から3次元の移行


でね

言いたいのそこじゃなくて

ロボット達(あえて皆さんに伝わる形で言いますね)

は一応3次元じゃないですか

でもずっとシリーズで出てくるロボットは何次元か


私は科学的な事わかりません


でも

私が観てきた世界でいうと

あのロボット達(この言い方自分でちょっと嫌ですが)は

わかりやすく

見た目ロボットですが


宇宙概念で言うと実はちゃんとした形ではない物です

(映画には一切それはなく、どこにもソースもなければ、シリーズの中誰もそうとは言わないです)


そもそも

宇宙の物

はエネルギーでちゃんとした形がなく

綺麗な形をしている車や人間は

地球の話

(地球みたいな星では同じようなものあるかも)


で、あの

トランスフォーマーに出てくる

オプティマスやバンブルビーは

まぁタカラトミー的なあれで

車であるんですけど


宇宙的な概念で言うと

そう作らされた

本来は

もっとゴツゴツした隕石くらい崩れてるもの

です

だから

メガトロン(アニメではない方)とか観た時に

崩れてる感じが

そう

ちょっと近づいてまして!

みたいなの思ったんですよ!


これどこまで伝わります?

そもそも映画自体が

メッセンジャー的なもの

の概念からしないと伝わらないでしょうか?