次に星回り的な角度ですが


ホロスコープと言われる

自分の持って生まれた星回り

(それに関してはネイタルというのですが)

で存在する星って

私が普段見てるやつで言うと


太陽

金星

火星

木星

土星

天王星

海王星

冥王星

セレス

パラス

ジュノー

ベスタ

キロン

リリス

ドラゴンヘッド

ドラゴンテイル

バーテックス 

アンチバーテックス


です


でこれ各一つずつしか無い

その中で

コンプレックスを表す星が1つ

あーここ自分のダメだなーと思う星が1つ

運気的に弱くなる星が1つ

相手を疑う星が1つ

怒りが溜まりやすい星が1つ

です


こんなけの数があって

それだけしかない


しかも

コンプレックスだけに限ると

本来のコンプレックスの星か

ダメだなーと思う星の

2つになります


わかりやすく私の星回りを晒しますね



この2つの丸で囲んだ星のみ

(なんでピンクにしたかは知らん)


少なくないですか?

(私の場合は土台にコンプレックスなので

そもそも何も人に勝てるとは思ってない所から人生初めてますが。最近気にしてないです)


このデッドな箇所さえ

極めたり解決しようと頑張っていけば

何が起きるかと言うと

全体に比べてのデッドなので

そこの比率を合わせるために

他がより良くなります


デッドを10頑張れば

他の良い星が10倍良くなる


めちゃめちゃざっくりですが

そんな事も可能です。