ちょっとぼやき集をまとめ直したいので
そのついでに過去記事を時々流していきます


どそ

【一つ目の星座がポリシー・魚座】



占星術では、一つ後の星座に憧れるといういわれがありますが
咲良はそれは無いと思います。
たとえば牡牛座さんは双子座に憧れないし
乙女座の人も天秤座に憧れてる感じしないし
山羊座の人が水瓶座に憧れてるとも思わない。

代わりに、一つ前の星座の影響が多いと思います。


本日はその例え
魚座さんは一つ前が水瓶座です。

魚座さんは、とても環境を大切にします。
魚ですから息が出来ないような居心地の悪い環境は、全てにとって悪影響。
なので自然体で入れる場所をいかに見つけれるか、そして見つけたら常に一緒にいます。

ではなぜ、明らかに気を使うであろう苦手な人とも一緒にいるか
そしてまたこれが、魚座の人の対人関係の誤解の原因にもなったりするのですが

それは水瓶座のポリシーがあるからです。
水瓶座さんは、ざっくりいうとみんなに好かれたいです。
世で博愛とも言われてますが、蠍座同様それは表向き。
嫌われたく無いという気持ちが元です。(それは悪いことでない。当然の事)

で、魚座にとってその一つ前の水瓶座の性質の
嫌われてしまってはダメだのポリシーが影響します。

息が出来る居心地のいい場所をよりすぐるのに
その手前で嫌われないようにの行動をとります。

なので、恋愛面で
他星座に「あんなに気いようしてくれるのに、なんで進展してくれないの」と思われるのは、そのへんの誤解から来ることも多いはずです。