ちょっとぼやき集をまとめ直したいので
そのついでに過去記事を時々流していきます


どそ

【一つ目の星座がポリシー・山羊座】



占星術では、一つ後の星座に憧れるといういわれがありますが
咲良はそれは無いと思います。
代わりに、一つ前の星座の影響が多いと思います。
そしてその一つ前の星座の特徴をポリシーとして大切にしている事があると思います



本日はその例え
山羊座さんは一つ前が射手座さんです。


先に余談から入りますが
山羊座さんがよく「上を目指さないと言われるのがムカつく!」とか、「地味って言われるのムカつく」と言っていますが
それを落ち込んだり卑下する前に
何座がそれを言ってるか考えた方が良いです。
たいてい調子乗りたいか逆張りをしたい星座さんが嫌味で言っているだけですから。


山羊座さんの長所といえば
責任感、慈しみ、勤勉、などなどありますが
それが嫌だと言う人もいるのでしょう。
自分はそんなんじゃないと。

そのそんなんじゃないは
実は射手座から来てます。
人をドキドキさせたい、渡り歩きたい、常に追いかけてる人でありたい。
これは、射手座さんのポリシー。

人は、自分の一番の長所を活かすと楽に財になるのですが
山羊座さんって、物凄くやはり賢い。
地の星座だからってだけで牡牛座と同類にする人いますが(占星術のこの適当さが嫌い)
牡牛座は、あんなに勉強出来ません笑
牡牛座は、人のために役職につけません笑


なので、自由さを見せたくなったら
人をハラハラさせたくなったら、
今一度、自分にしかできないその覚悟と広い目線
思い出して欲しいなー