ちょっとぼやき集をまとめ直したいので
そのついでに過去記事を時々流していきます


どそ

【一つ目の星座がポリシー・蠍座】


咲良が考える占星術では、なぜかみんな一つ前の星座からポリシーを引っ張ってきてて
それがチグハグになる事が多いなぁと思うのです。


今回は蠍座さんなので引き継いでいるのは天秤座さん。


蠍座さんは非常に繊細だなと思います。

繊細だから、窮地の時の尻尾に毒があるのでしょう。



負け試合は心が折れてしまうので挑まないですが
その繊細さゆえ人の気持ちに寄り添う事ができます。


でも、周囲からのイメージは
蠍座は腹黒いとかよく深いとかでしょうか?


これねぇ、咲良もずっと不思議だったんですよ。

蠍座さんに好かれる事がめちゃくちゃ多いのです。
でも最終、欲深さを出されたり裏切られたりする事が多くて
だったら初めから来なきゃ良いのにってずっと思ってたんです。


でもこれこそ自体が
天秤座さんから引き継いでるものでした。

もちろん天秤座さんが腹黒いとか欲深いと言ってるわけではなく
天秤座さんには他者との関わりに重点を置くゆえ人の評価は気になる(職業とかお家とか車とか)
為、時々攻撃的になってでも自分の価値を維持するというところ。


蠍座さんにはそれは本来なく
そうしなければ行けない
といううっすらと聞こえる空耳現象が時々起きるのでしょう


天秤座さんのように目的が一定なら
良いのですが
蠍座さんはそもそも攻撃的になる事が本末転倒なので、理由がバラバラ。


好きだから
美味しいから
そうして欲しそうだから
損な気がして
などなど


あと、物事を天秤にかけて後々形を変えていくのも天秤座さんから引き継いでるものでしょう。


好きなものに対しては損も考えない
というのが牡牛座と一致してるから
きっと波長が合うことも多かったのだと思います。


もしかしたら毒も
他人への攻撃ではなく、愛する者を守るためにあるのかもしれない。(牡牛座的考え)


途中から考えを変えなければ
ものすごいマリアさんなのに。。