アメリカで初めてのクレジットカード | アメリカ生活♡inオハイオ♡

アメリカ生活♡inオハイオ♡

~2018年12月フィアンセビザにて米国へ移住。アメリカ人夫とのオハイオ生活日記~
米国で第2の人生がスタート♪
結婚生活、旅行、米国での新生活、義両親との交流、グリーンカード申請などを綴ってます。
日記のような備忘録のようなブログです。

こんにちはニコニコ

 

本日も、もれなくオハイオは雪が降ってます雪だるま

 

先日アメリカで初の私名義のクレジットカードが届きました郵便局

 

 

アメリカだとクレジットカードを作るのにヒストリー(クレジット利用履歴)が必要なのでフィアンセビザで移住したばかりの無職の私がクレジットカード作るのは厳しいのが現状ですガーン

 

 

アメリカではFICOというのがあって、クレジットスコアの目安があります。これは高ければ高いほど優良顧客です。

750点以上が優良顧客。

 

 

スコアが低いとクレジットカードは作れても、ローンは組めないようです。信用がないということなのでしょうねアセアセ

 

 

今回は夫クンの家族会員として、クレジットカードを作成!!

夫クン曰く、それでも私のクレジットヒストリーになるようですニコニコ

 

 

何度も言いますが、まだ自分の車がない為1人で買い物に行けないので、買い物の際はいつも夫クンの支払いですが、先週の買い物で

初めて自分のクレジットカード利用しましたキラキラ

引き落としは夫クンの口座ですが(笑)

お金の出所は一緒っていうね。。

 

 

今回作ってくれたクレジットカードは、日本では馴染みがあまりない『ディスカバーカード』

ディスカバーカードはアメリカ発祥のクレジットカードのようで、結構アメリカ人持っている割合多いです。カードの柄も事前に選択できましたニコニコ

 

 

 

今回はベーシックな色にしましたガーベラ

 

 

ソーシャルセキュリティカード、クレジットカードなど少しずつですが、

アメリカ社会で大人に近づいているような気がしますラブラブ

 

 

日本では一人前でしたが、アメリカではまだ半人前アセアセ

早くアメリカでも大人になるよう頑張りますニコニコ