the HIATUS『Ghost In The Rain Tour 2009 FINAL』@Zepp Fukuoka 1日目

仕事終わりで会場にそっこう向かいました~。開演ギリギリ。
とりあえず、荷物ロッカーにいれてタオルとメガネもってスタートぎりぎり前に到着。
そんで照明消えて…
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
The HIATUSツアー初参戦です!

初っぱなは新曲。これで気分を徐々にあげて、「Storm Racers」!
これまじライブかっこいいから音譜

んで、「Ghost In The Rain」。
「I'm a ghost in the rain~」ってとこで
めっちゃ笑顔の細美さんがみえた目テンションあがるーーーーーアップ
ウエノさんがベースを高く掲げてたのも印象的。みんな楽しそうだ音譜

「Lone Train Running 」では ささやくような細美さんの歌声からはじまり、
「あうぇ~いなぅ、あうぇ~いなぅ」ってみんなで大合唱してた。
ここは合唱してもいいところかな?っておもって便乗してみましたにひひ

そんで、「堕天 」「新曲」ってなるんだけど、この新曲はねー、なんかインストっぽい。
声も楽器の一部みたいな感じで曲にとけこんでた感じ。
細美さんが手を叩いてリズムをとるのが印象的。
とくに、客席に手拍子を催促してるわけじゃなくて、それも楽器の一部としてって感じでね。
雰囲気はタンゴのダンス中に手を叩くでしょ?そんな感じ。(わかりずらいかな??)
だって、普通客席に手拍子もとめるときって、客をあおったり、笑顔だったりするでしょ?
こんときマジ真剣な顔だったからね。
そんでもって、

細「ぷはあ。すっげえ気持ちいい。
  今日は気持ちよすぎて変なこといいそうだから何もいわねーわ。
  曲を聞いてください!仲間の歌Silver Birch!」

キターーーーーー!!この曲はいつも幸せな気分にしてくれますニコニコ
この曲はねー、ジェスチャー多いんだよね。表現したくてたまらないなにかがあるんだろうね。

「ユニコーン 」「Centipede」 「紺碧の夜に」って続きます。
途中、なんかマイク通して「ペチッ、ペチッ」て聴こえるなぁと思ったら細美さんが
自分の胸とか脚を叩いてたあせる

細「こうやって叩いてるともっといい音が出るんじゃねーかと思ってよ」

って。結構マジたたきだったよ汗 
もしかしたらいい音でるかも!?

んでMCはどこで何言ったかわかんないから、おぼえてるものを羅列しときます。

細「俺達は人助けをしたいって思ってるんだけど、
  その方法が音楽しか思いつかないから音楽をやってんだ。
  これからも誰かの役に立てるよーな音楽をやっていきます」 。

細「今日は時間が経つのがホントに早い!曲数は変わらないんだけどね。」

細「あのときのライブは最高だったとか、あーゆーライブをまたやりたいって思うけど、
  それは無理なんだよ。ライブっていうのは俺ら5人だけでやってるんじゃないからさ。
  お前らがいてくれないと。最高のライブができるっていうのはお前らのおかげだよ。
  ありがとう。」

細「今まで、拍手とかされても素直に受け止めらんなかったけど
  今日ほど拍手を素直に受け止められたことはないよ。ほんとにありがとう。」

って言ってラストは「Twisted Maple Trees 」
じんわり、音楽が身体にしみこんでくる感じがした。


アンコールは、細美さんと堀江さんだけが登場。そう、あの曲です。

細「俺はさ、自分が気持ちよくなるために(音楽)やってるわけじゃなくて、
  こう、何かがさ、何かがでてそれをうけとってもらえればよー、それでいいんだよ。

細「そんなに生きててよかったって、思える瞬間ってそんなになくね?
  俺らはさ、ライブのたびにそれを感じることができるんだよ。ほんとにありがとう!」

で、「Little Odyssey」
ピアノと細美さんの声が絶妙です。もう微動だにせず真剣に聞いちゃった。
いつもこのとき泣きそうになりますしょぼん

細「こー。なんだ?歌っててさ、パッとお前らを見た時にすっげー笑顔とか見えると
  俺らもすっげー嬉しくなるんだよね。
  順番を間違えちゃいけない、俺らが勝手にふゎーって楽しんでるだけじゃなくって、
  お前らが楽しいから俺らも楽しいんだよ!本当にありがとう。」

そんで、メンバー紹介。キーボードの堀江さん、ドラムの一瀬さん、ベースのウエノさん、
で、ギターのマサをそれぞれ紹介してた。

一瀬くんなぜか紹介されてはいってくるときにスネア持ち上げて堀江さんと細美さんが
首傾げてた。なぜか堀江さんも後ろのほうにいたり得意げ
みんなこっぱずかしいのかなにひひ
ウエノさんは 細美さんが「もう伝説だよね」っていって紹介して、ちょっと照れてた。
で、マサは

マ「今日みたいな日が来るなんて思ってもみなかった!」
 「あれ?俺おかしいこと言ってるよね?w」
細「いや、わかるよ」
マ「わかるよね!w」

なんていってた。マサはまじでいいヤツそうだなぁ。
で、最後はやっぱり

マ「ボーカルの細美武士!!!!」

っていって会場はすんごい拍手。
そりゃそうですよ。メンバーもそうだけど、この人いなかったら
そもそもThe HIATUSっていうバンドは生まれることはなかったんですからね。

細「音楽やってる人が、うまいのは当たり前なんだよね。
  俺らも音楽やってて、俺は、歌を歌うことが人よりも得意で、
  堀江さんはピアノが上手で、マサはギターの人だからギター、
  ウエノさんはベース、一ノ瀬くんはドラムっていう具合に、
  それぞれ1つ、他の人に勝てるものがあるんだよ。だって俺らはプロだもん。
  上手くてあたりまえなんだよ。プロ野球選手が野球うまいの当たり前じゃんか?
  そういうことなんだよ。みんな、絶対何か1つは他の人に勝てるものがあるからさ、
  俺なんて歌がなかったらこの中の誰にも勝てねぇよ。
  だから、何か1つ、人に勝てるものがあるっていうことは俺たちと対等なんだ。」

そして「Storm Racers」
あいかわらずギターかっこいいっすグッド!

そんで、客席のライトついてBGMが流れ出したもんだから
何人かの人は終わったと思って帰ってたのね、
でもまたでてきてくれてダブルアンコール!!

細「俺たちの音楽には麻薬みたいな毒みたいなものはないと思うんだよ。
  純粋な音楽だけで作ってるから。
  うーん、たとえばさ、浮気相手とのs●xが彼女とのs●xよりも気持ちいいとか。

客(男)「わかる~!!!」

細「飲んじゃいけないときに飲むビールはすげぇおいしいとかあるじゃん。
  でも、そういうんじゃなくて、俺たちの音楽は、
  30年付き添った相手とのs●xが結局1番気持ちいいんだ
  っていうとこを目指してます。これからもよろしくお願いします!」

そのとき、私のすぐ後ろにいたお兄さんが

「細美さんオレ今来たよー!」って!!

細「マジで~!?ラスト1曲でも来てくれてありがとな!
  お前は暴れたいかもしんねーけど、最後暴れる曲じゃないけど
  みんなのためにも全力で歌うから!今日はみんなありがとう!」

で「Ghost In The Rain 」
これも2回目ですけどなにか?
最後はステージも客席も全部だしきった感があったよ。
ダイブも最後がいちばんひどかった…しょぼん

そして、1時間30分弱という短い時間でおわっちゃいました~。
それでも大満足だよ!!!MCはいった場所とか内容が前後してるかもしんない。
でもこんなことをいったのは確かだから。

そして、明日は追加公演はあるもののファイナルです。楽しみだーパー



セットリスト
1.新曲
2.Storm Racers
3.Ghost In The Rain
4.Lone Train Running
5.堕天
6.新曲
7.The Flare
8.Silver Birch
9.ユニコーン
10.Centipede
11.紺碧の夜に
12.Twisted Maple Trees
EN1
13.Little Odyssey
14.Storm Racers
EN2
15.Ghost In The Rain