ALOHA!


今日はコーヒー好きにとっては注目のイベントをご紹介します。☕️☕️☕️



それは、ハワイ島ケアウホウで毎年11月に開催されます「コナ・コーヒー・カルチャー・フェスティバル」です。


これは、ハワイ島特産品であるコナ・コーヒーにちなんだイベント。


今年の開催期間は、11月9日から18日まで。ちょうど、11月7日から14日までハワイ島に滞在した私は、2つのイベントに参加することができました!!


この期間中は、各コーヒー農園やオールドエアポートなどいろいろな場所で下記のようなイベントが開催されました。


・コーヒー農園での20世紀初頭のコナ・コーヒー開拓者の物語を教えてくれるツアー

・コナ・コーヒーなどをモチーフにしたキルトの展示会

・コナの美しいコーストラインを走るハーフマラソン

・パレード

・UCCハワイでコナ・コーヒーの収穫体験

・KTAスーパーマーケットでコナ・コーヒーを使ったレシピコンテスト

・コーヒーの試飲・コーヒー豆の即売

・日系移民の紹介・日本人アーティスト「香川裕光」さんの歌謡コンサート

・コナ・コーヒークィーンの選出

ひと目見れたのですが、残念ながら写真撮影ができませんでした💦


このなかで、UCCハワイコーヒー農園の収穫体験と、


オールドエアポートで行われた広島県廿日市出身の日本人歌手香川裕光さんのコンサートを観てきました




実は、コナは広島県廿日市と姉妹都市とのことで、廿日市からいらした日本人が焼きそばを販売していました。


まさか、ハワイ島で日本の歌が聞けるとは思わず、思わず「すきやき」(上を向いて歩こう)を歌っていました。

ハワイの人たちもこの曲になるとものすごいノリでした。


このコンサートで、くまモンの人形を持ったハワイの方が、熊本県で起こった地震の募金活動もしていました。

なんだかハワイで今でも募金活動をしてくれていることに、日本人の一人してウルウルしてしまいました。





ということで、ハワイ島に行ったときがコーヒーフェスティバルのイベントと重なってラッキーでした。


ですが、実は以前はもっと賑やかなイベントだったそうです。


街をあげて盛り上がった時があったそうですが、最近ではコナ・コーヒー産業不振(人手不足)から厳しい状況にあると伺いました。


このイベントに参加するためには、初めに$3払うとバッジをもらいます。



このバッジをつけていると、他のどのイベントにも無料で参加できるシステムとなっています。


このバッジのデザインも、2018年のコナ・コーヒー・カルチャー・フェスティバルのイメージに一番近いとのことで選ばれたSunny Pauoleというアーティストの作品です。


毎年違うバッジとなります。



いろいろなコーヒーの飲み比べもできるイベントもありますので、コーヒー好きなかたにはたまらないイベントです!!


是非来年のコナ・コーヒー・カルチャー・フェスティバルへ参加しにハワイ島へいらしてください!!




MAHALO!



上級ハワイスペシャリスト・野菜ソムリエプロ

飯田恵美子