アラフィフ母さんの頑張らないお弁当
~野球部引退編~

ご訪問ありがとうございます(^^)



アラフィフ母さんの野球めし
~毎日の部活弁当~の始まり
補食おにぎり10個、高校球児の食育の
苦労話あせるはこちらから
     ↓
   アラフィフ母さんの野球めし 








こんばんは♪


今日は、何かと忙しく、あれこれと動き回り、ウォーキング無しでも、10000歩達成していました👟

🙌🏻





毎日一万歩は、歩くように心がけています







やっと今からお風呂でゆっくりしたいと思います^^








さて、今日も息子と娘の弁当は無し


なので、娘の好きなミートローフの話













家族みんな好きなんだけど、特に娘たちが好きなミートローフ。息子は中の野菜が要らない!て言うけど、野菜があるから美味しいのに!








以前にもブログに載せましたが、難しくは無いけど手間はかかる料理😅




中に入れる野菜を細長く切って茹でて下ごしらえ。


味付けしたひき肉の真ん中に野菜を入れて、外側は豚バラ肉で巻く。




そして、オーブンで50分程焼く






まず野菜の下ごしらえ


焼くのに1時間近くかかる


油でベトベトになるので、出来上がった後も片付けるのが大変💦










オーブンもお皿も油でべたべた( ̄▽ ̄;)







スゴイ油











切るとこんな感じ

もっとおしゃれに盛り付けた写真を撮るはずが、
また、撮り忘れました💦



あれこれと食べる前になると準備で、
いつも忘れます(-。-;











それと、トマトソースがまた手間がかかる





湯むきして、トマトをみじん切り
塩こしょう、バジル、バルサミコ酢、オリーブオイルで味を整える


こちらも難しくはないが、手間がかかるし、洗い物も結構でる




出来上がった写真撮り忘れ( ;  ; )🤳


次回は絶対撮ります‼︎(^^)











そんなこんなで、早い時間から作り始めないと、なかなか食べられないミートローフでした









みなさま今日もお疲れ様でした!





また明日(*´∇`*)